コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

メニュー

螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言

スクールフォトを中心に活動するフリーカメラマンの日常など

メインメニュー

  • ホーム
検索

月: 2003年12月

12月24日(火) 船橋

投稿日2003年12月24日コメントをどうぞ

帰国しました。いつものように、京成の特急に乗って、八千代台の駅で降りて、 タクシーを拾って、三山の自宅まで帰る 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月24日(火) ベトナム上空?

投稿日2003年12月24日コメントをどうぞ

このJoiの期間中、ThinkPadで四川省ばっかりやってた。 四川省というのは、上海なんかと似てる、麻雀のパ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月23日(火) ドンムアン(タイ)

投稿日2003年12月23日コメントをどうぞ

すこし前に、お昼ご飯&街歩きから、帰ってきました。 いま、午後7時12分。 明日も早いので、そろそろ寝ましょう 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月23日(火) ドンムアン(タイ)

投稿日2003年12月23日コメントをどうぞ

先ほど、バンコク近郊の、空港の街、ドンムアンに着きました。 いま、ドンムアンマンションという、ホテルにいます。 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月22日(月) バンコク(カンボジア)

投稿日2003年12月22日コメントをどうぞ

昨日の午後、カンボジアからタイへの国境を超えて、ピックアップトラックでバスターミナルまで 行く途中、気が付いた 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月21日(日) バンコク(カンボジア)

投稿日2003年12月21日コメントをどうぞ

バンコクに着きました。バンコク一の安宿街、カオサンにおります。 やっぱり、この街、苦手かも。ちょっとうるさすぎ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月20日(土) シェムリアップ(カンボジア)

投稿日2003年12月20日コメントをどうぞ

明日の朝、バンコクに向けて、出発します。 今日って土曜日なんですね。旅に出ていると、曜日の感覚が、まるで麻痺し 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月19日(金) シェムリアップ(カンボジア)

投稿日2003年12月19日コメントをどうぞ

夕方の散歩を済ませ、夜ご飯を食べて、宿に帰ってきました。 夜ご飯は予告どおり、スープドラゴンで、ひとり鍋をして 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月19日(金) シェムリアップ(カンボジア)

投稿日2003年12月19日コメントをどうぞ

アンコール遺跡に行って、帰ってきました。 朝の9時すぎに出発して。あ、ホテルのフロントでトゥクトゥクのドライバ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月18日(木) シェムリアップ(カンボジア)

投稿日2003年12月18日コメントをどうぞ

シェムリアップに着きました。プノンペンからの国道6号は、聞きしにまさる悪路です。 もうバスでの移動は二度とした 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月17日(水) プノンペン(カンボジア)

投稿日2003年12月17日コメントをどうぞ

明日の朝、シェムリアップに向けて出発します。5時半起床、6時半出発。 シェムリアップまではバスで8時間の道のり 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月16日(火) プノンペン(カンボジア)

投稿日2003年12月16日コメントをどうぞ

いま、午前9時半過ぎです。10時の市内ツアー出発まで少し時間があるので、 書くことにします。 明日の朝、シェム 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月15日(月) プノンペン(カンボジア)

投稿日2003年12月15日コメントをどうぞ

今日は、プノンペン市内のミニツアーに参加するはずだったのですが、 ゲストハウスの手違いで、クルマに乗れず、明日 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月14日(日) プノンペン(カンボジア)

投稿日2003年12月14日コメントをどうぞ

プノンペンに、着きました。 夜は物騒だと聞きますが、とてもとても、いい街です。 カンボジアって、けっこう好きか 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月13日(土) チャウドック(ベトナム)

投稿日2003年12月12日コメントをどうぞ

チャウドックのホテルにおります。 カントー、チャウドックに宿泊して、プノンペンまでの船旅がついて、それで31ド 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月12日(金) カントー(ベトナム)

投稿日2003年12月12日コメントをどうぞ

朝、サイゴンを出て、ミトーを経て、カントーに着きました。 ツアーで利用しているホテルは、なんと1月にカントーに 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月11日(木) サイゴン(ベトナム)

投稿日2003年12月11日コメントをどうぞ

サイゴン最後の夜。 今日は、すご~くいいことがありました。 ふふふ。 多くは語らず。 ふふふ。 明日はいよいよ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月10日(水) サイゴン(ベトナム)

投稿日2003年12月10日コメントをどうぞ

今日はチョロンに行ってきました。1番のバスに乗って。 チャンフンダオ通りをずっと西へ。 なんかあんまり気分が乗 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月9日(火) サイゴン(ベトナム)

投稿日2003年12月9日コメントをどうぞ

いま、夜の10時過ぎです。 明日は、ホーチミン市の西部、華僑の街、チョロンに行ってみようと思っています。 そう 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月8日(月) サイゴン(ベトナム)

投稿日2003年12月8日コメントをどうぞ

いまは月曜日の朝です。 昨日の夜は、バンコクから帰国したばかりの写真家のFさんと電話で連絡を取り、 ご家族とい 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月7日(日) サイゴン(ベトナム)

投稿日2003年12月7日コメントをどうぞ

サイゴンに着きました。(涙) なんか、自宅に帰ってきたような安心感です。(笑) 宿はデタム通りのそばの、ビ・サ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月6日(土) ダラット(ベトナム)

投稿日2003年12月6日コメントをどうぞ

ダラット、最後の夜でございます。 今日は午前中から、いままで行ったことのない道を行こう、ということで、 宿の裏 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月5日(金) ダラット(ベトナム)

投稿日2003年12月5日コメントをどうぞ

いま、お昼過ぎです。午前中の街歩きを済ませ、ホテルに戻ってきました。 ダラット市場のあたりを、ぐるっと回って、 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月4日(木) ダラット(ベトナム)

投稿日2003年12月4日コメントをどうぞ

ダラットに着きました。標高1500mだとかの高原都市。夏の避暑地ですね。 なんとなく、サパに雰囲気が似ているよ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月3日(水) ニャチャン(ベトナム)

投稿日2003年12月3日コメントをどうぞ

こんばんは、小倉です。(笑) 明朝、ダラットへ発つことにしました。 今日の夕方、浜辺でいい写真が撮れたから。 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月3日(水) ニャチャン(ベトナム)

投稿日2003年12月3日コメントをどうぞ

ニャチャンの朝です。4時に目覚ましを掛けて、4時半にはビーチにカメラを持って 立っているはずだったのですが、な 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月2日(火) ニャチャン(ベトナム)

投稿日2003年12月2日コメントをどうぞ

ニャチャンに着きました。オープンバスツアーで勧められたのは、シンカフェのオフィスの 裏、ビーチの目の前の角のゲ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月1日(月) ホイアン(ベトナム)

投稿日2003年12月1日コメントをどうぞ

ホイアン最後の夜です。って、2泊しかしていませんが。(笑) なんか、上のフレーズ、どこかで聞いたような……。( 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月1日(月) ホイアン(ベトナム)

投稿日2003年12月1日コメントをどうぞ

ホイアンは今日も曇りです。でも、人々の暮らしに、晴れも曇りも関係ありませんから、 午前7時起床で、8時前から、 続きを読む…

カテゴリー未分類

Amazon

楽天

最近の投稿

  • AstrHori 50mm F2到着
  • なぜマラソンで公明党議員は僕の名を叫んだのか
  • Yahoo!とヒラキのあまりの違いに驚愕
  • 東京ドームシティのトイレに感動!
  • アストロリの50mm F2

最近のコメント

  • さようなら、小平のMという写真屋さんw に Mac3台を1台にしてみたところ… – 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言 より
  • オリンパス TG-5をめぐってのあれこれ に oguray より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に をぐを より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に 実籾の人 より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に oguray より
2003年12月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 11月   4月 »

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年4月
  • 2004年4月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2002年11月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年8月
  • 1997年7月
  • 1997年6月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年3月
  • 1997年2月
  • 1997年1月
  • 1996年12月
  • 1996年11月
  • 1996年10月
  • 1996年9月
  • 1996年8月

カテゴリー

  • インタビュー
  • カメラ
  • レンズ
  • 写真展
  • 勝田台
  • 原稿書き
  • 撮影
  • 新しいこと
  • 日記
  • 書籍
  • 未分類
  • 編集
  • 雑感

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025年 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム