ある意味、反省会みたいな
昨日の送別会?は、最初からこじんまりしてたから、みんなでいろんな話をじっくりできたのがよかったかな。ある意味、反省会みたいな。いまだから話せる、みたいな。歌うのもいいけど、でも仲間同士で徹底的に語り合う場っていうのは何よりも大事で。もちろん 続きを読む…
スクールフォトを中心に活動するフリーカメラマンの日常など
昨日の送別会?は、最初からこじんまりしてたから、みんなでいろんな話をじっくりできたのがよかったかな。ある意味、反省会みたいな。いまだから話せる、みたいな。歌うのもいいけど、でも仲間同士で徹底的に語り合う場っていうのは何よりも大事で。もちろん 続きを読む…
さっきまで義理の妹(?)とモスバーガーで何年かぶりに会って、いろいろ楽しく話してた。うん、やっぱり会って話すのは大事だよねー。 で、帰ってきて、大急ぎで土曜日の画像整理をやり。2時間はかかると思ったけど、なんとか1時間ちょっとで終わらせた。 続きを読む…
きょうは地元自治会の1年に一度の役員選出の会合。わが自治会では18班あるんだけど、1年ごとに偶数、奇数班にわけて、半分の班の役員と班長を改選することになってるわけで。今回は奇数班。 あたしも2年前に会長にさせられて、1年やって副会長も1年や 続きを読む…
昨日、夜中まで勝田台で作業して、若い仲間を二人、家まで送って、短めに祈って、男梅500+350を飲んだあとでぬるい風呂に入りながら、思った。 わたしは悪くない この言葉って、小さな諍いから国際紛争にいたるまで、大小さまざまなトラブルの元凶だ 続きを読む…
変な時間に起きた。 よく「ひとに勇気と希望を与える」っていうけど、それはその通りだと思うけど、 ひとの善性を呼び起こす、呼び覚ます、っていう観点も、大事なんじゃないかなあ、と思う。 難しいことはひとつもなくて、人間ていいよね、とか、つらいこ 続きを読む…
やべーなー、明日は大事な卒園式の撮影で、遠く江戸川区まで行かなくてはいけないのだが、いろいろと、やってられない感がややあり、この時間なのに男梅500を開けてしまったよ。そして、空けてしまったよ。笑 あ゛〜、いいちこ、ちこっといこうかなあ。 続きを読む…