コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

メニュー

螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言

スクールフォトを中心に活動するフリーカメラマンの日常など

メインメニュー

  • ホーム
検索

投稿者: oguray

ニコンフルサイズデジイチ考

投稿日2009年4月25日コメントをどうぞ

最近、ニコンのフルサイズのデジタル一眼レフについて、よく考えるのだが いちばん最初に浮かぶ思いは、 とにかく、 続きを読む…

カテゴリー未分類

取材終了

投稿日2009年4月24日コメントをどうぞ

昨日は先週に引き続き、某メーカーにお邪魔して、単行本の取材。 伺いたいことが山ほどあり、予定時間を大幅に超過。 続きを読む…

カテゴリー未分類

僕の写真が下手な言い訳

投稿日2009年4月21日コメントをどうぞ

金曜日に単行本の取材があり、そこで技術者の方の顔写真を撮らせていただくのだが、 カメラをどうしようかと思案して 続きを読む…

カテゴリー未分類

足かけ5年

投稿日2009年4月20日コメントをどうぞ

こないだの打ち合わせで、この企画もずいぶん長いですよね~と向こう側の 広報の方にいわれ。歴代3人の広報がかかわ 続きを読む…

カテゴリー未分類

運命の日(その後)

投稿日2009年4月19日コメントをどうぞ

昨日の打ち合わせを終えての感想?を書いておこうかと思います。 10時からの打ち合わせ、早めに出たのですが、目的 続きを読む…

カテゴリー未分類

運命の日

投稿日2009年4月17日コメントをどうぞ

運命の日というと大げさだが、でもワタシ的には、明日はけっこう そういいたいほど重要な打ち合わせがある。 単行本 続きを読む…

カテゴリー未分類

ハノイであとがきを

投稿日2009年4月13日コメントをどうぞ

佐藤隆さんの名曲に「北京で朝食を」というのがある。 YouTubeあたりでさがしてくださいな。ホント、名曲。 続きを読む…

カテゴリー未分類

地球でいちばん幸せな場所

投稿日2009年4月11日コメントをどうぞ

http://www.cinemart.co.jp/shiawase/ しらなかった。こんな映画があったなんて 続きを読む…

カテゴリー未分類

言うねぇ。

投稿日2009年4月11日コメントをどうぞ

彼はじつは僕の地元選出なのだが、 野田佳彦さん、いうねぇ。 まあ、前の代表戦で立候補しようとしたときに 引きず 続きを読む…

カテゴリー未分類

推敲遂行

投稿日2009年4月11日コメントをどうぞ

昨日も今日も明日も、推敲任務を遂行中です。(笑) まさに推敲って、よくいったものだな、と思う。一応読めないこと 続きを読む…

カテゴリー未分類

もつ鍋鍋

投稿日2009年4月10日1件のコメント

昨日からダイエットを始めたのだが、案の定夜中に空腹に耐えられなくなって 布団を出て納豆だとかレンコンだとかをば 続きを読む…

カテゴリー未分類

執行猶予

投稿日2009年4月10日コメントをどうぞ

昨日は都内某所にある某出版社に打ち合わせに出かけてきた。 で、今日はまたも単行本の編集(執筆)活動を地味に進め 続きを読む…

カテゴリー未分類

だいえと

投稿日2009年4月9日コメントをどうぞ

大江戸ではなく。 だいえとと、ちいさなつをぬかして表記すると、 ぽいぺと、とか、 なほとか、とか、 そういう外 続きを読む…

カテゴリー未分類

ひさびさの撮影のお仕事

投稿日2009年4月7日コメントをどうぞ

今日はひょんなところから撮影のお仕事をいただき、都内某所へ行ってきた。 撮影の仕事はひさしぶりだったので、非常 続きを読む…

カテゴリー未分類

右手の甲が熱くなると

投稿日2009年4月6日コメントをどうぞ

夏が近づいてきたなぁ、と思う。 先日、ATOKのプロパティを眺めていたら、句読点変換てあって。 ついONにした 続きを読む…

カテゴリー未分類

花見

投稿日2009年4月5日コメントをどうぞ

先にflickrに写真をアップしてしまったが、昨日の土曜日は恒例の 世田谷・砧公園での花見でした。2年ぶりかな 続きを読む…

カテゴリー未分類

ビデオカード装着

投稿日2009年4月5日コメントをどうぞ

どうしても22型の液晶ディスプレイでInDesignの作業をするのにDVI接続 したかったので、Amazonで 続きを読む…

カテゴリー未分類

DELL Inspiron 530

投稿日2009年4月4日コメントをどうぞ

書斎のデスクトップPCにWindows 7を入れて台なしにしてしまったことは mixiの僕の日記の愛読者ならよ 続きを読む…

カテゴリー未分類

平壌@google map

投稿日2009年4月3日コメントをどうぞ

google mapで平壌って入れたら、平壌の街を空から撮った写真が出てきた。 思い込みかもしれないけど、なに 続きを読む…

カテゴリー未分類

Freedom Writers

投稿日2009年4月2日コメントをどうぞ

フリーダム・ライターズという映画を見た。自宅で見た。さっきまで、見てた。 たぶんこの映画は、僕の後半生の、スタ 続きを読む…

カテゴリー未分類

カレン

投稿日2009年4月1日コメントをどうぞ

車検のため、市内のディーラーにクルマを持って行ってきた。 代車はH6(平成6年)製のカレン。15年も前のクルマ 続きを読む…

カテゴリー未分類

オイル交換

投稿日2009年3月29日コメントをどうぞ

車検が近いというのに、オイル交換に来てます。残量が少ないとの表示が怖いので! ガス欠はクルマが止まるだけで済む 続きを読む…

カテゴリー未分類

活字が好きだと思っていたが……

投稿日2009年3月26日コメントをどうぞ

この場合、活字というのは、印刷媒体に刷られた文字のことを指すと思ってください。 活字が好きだと思っていたけど、 続きを読む…

カテゴリー未分類

小沢逮捕、近し。

投稿日2009年3月23日コメントをどうぞ

最新のアサヒ・コムの情報によると、東京地検特捜部は小沢民主党代表の秘書、 大久保隆規容疑者を政治資金規正法違反 続きを読む…

カテゴリー未分類

民主党の小沢代表

投稿日2009年3月23日コメントをどうぞ

最近よく見に行っている政治ブログ。「国会傍聴記by下町の太陽・宮崎信行」 http://blog.goo.ne 続きを読む…

カテゴリー未分類

話し言葉と書き言葉

投稿日2009年3月23日コメントをどうぞ

今回の単行本は、複数の方々へのインタビューを、地の文にしてまとめる、という ものなのですが、なんだか作業を続け 続きを読む…

カテゴリー未分類

進捗状況

投稿日2009年3月23日コメントをどうぞ

単行本の進捗状況を書く。備忘録がわりに。 第四章構成だったのを、編集長と副編から三部構成のほうがよいのでは、と 続きを読む…

カテゴリー未分類

マイティ・ハート

投稿日2009年3月23日コメントをどうぞ

みた。さっきまで。 すごいよかった。すごい、よかった。 ストーリーというか、あらすじは知ってた。 さすがに先日 続きを読む…

カテゴリー未分類

コマツの地雷除去機がカンボジアで活躍!

投稿日2009年3月23日コメントをどうぞ

http://www.asahi.com/international/update/0319/TKY20090 続きを読む…

カテゴリー未分類

作業はなお続く

投稿日2009年3月23日コメントをどうぞ

単行本の直し作業は、なおひたすら続いております。 今日は第1章の出力したプリントを読み返し、読みづらいところに 続きを読む…

カテゴリー未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

Amazon

楽天

最近の投稿

  • イスラエルのガザでの大虐殺はどうしようもないことなのか。
  • ひさしぶりの更新。
  • 生まれ変わった気分で撮影の日々
  • 最近すごく学んだこと。
  • AstrHori 50mm F2到着

最近のコメント

  • さようなら、小平のMという写真屋さんw に Mac3台を1台にしてみたところ… – 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言 より
  • オリンパス TG-5をめぐってのあれこれ に oguray より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に をぐを より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に 実籾の人 より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に oguray より
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年4月
  • 2004年4月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2002年11月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年8月
  • 1997年7月
  • 1997年6月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年3月
  • 1997年2月
  • 1997年1月
  • 1996年12月
  • 1996年11月
  • 1996年10月
  • 1996年9月
  • 1996年8月

カテゴリー

  • インタビュー
  • カメラ
  • レンズ
  • 写真展
  • 勝田台
  • 原稿書き
  • 撮影
  • 新しいこと
  • 日記
  • 書籍
  • 未分類
  • 編集
  • 雑感

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025年 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム