コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

メニュー

螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言

スクールフォトを中心に活動するフリーカメラマンの日常など

メインメニュー

  • ホーム
検索

投稿者: oguray

ハノイ・ホーチミン音楽祭

投稿日2008年6月30日コメントをどうぞ

一昨日のサンケイWebでやることを知り、昨日、テレビで見た。 杉良太郎が仕切ってるハノイ・ホーチミン音楽祭。ハ 続きを読む…

カテゴリー未分類

折り返し

投稿日2008年6月30日コメントをどうぞ

あっというまに2008年も半分が過ぎてしまった。 歳を食うと月日のたつのが早くなるというけど、本当にそうだなあ 続きを読む…

カテゴリー未分類

死刑あるいは無期刑、終身刑

投稿日2008年6月27日コメントをどうぞ

今日は編集部に顔を出さず、いろいろ思索を巡らす日にあてた。 死刑あるいは無期刑、終身刑についても、夜、祈りを捧 続きを読む…

カテゴリー未分類

DP1 again…

投稿日2008年6月27日コメントをどうぞ

DP1の使いこなしについて、あれこれ悩む日々。 僕の弱点であり欠点であり、もしかしたら長所なのかもしれないけど 続きを読む…

カテゴリー未分類

アジア放浪

投稿日2008年6月25日コメントをどうぞ

mixiにて、 アジア放浪 という名のコミュに加入したのだが、まあその名前が示すとおり、 旅したい若者が、集ま 続きを読む…

カテゴリー未分類

DP1 more

投稿日2008年6月25日コメントをどうぞ

さらにDP1との旅は続く。 調子に乗って、今日もDP1で撮った写真を10枚ほど、flickrに送り込む。 ht 続きを読む…

カテゴリー未分類

shadow

投稿日2008年6月24日コメントをどうぞ

梅雨の晴れ間に、DP1を連れて出勤。 昨日は家を出るとき、青空がのぞいていたので、D300とDP1の両方を大き 続きを読む…

カテゴリー未分類

iPhone買わない。。

投稿日2008年6月24日コメントをどうぞ

と思う。 どんなに端末が安くたって、毎月ホワイトプラン980円とデータ通信定額 6000円(だっけ?)を払う価 続きを読む…

カテゴリー未分類

矛先の向かうべき先

投稿日2008年6月21日コメントをどうぞ

朝日新聞の粗粒子に死に神って書かれて法相がタコ怒りしてるっていう記事。 率直に感想をいうと、朝日の粗粒子を書い 続きを読む…

カテゴリー未分類

劣化。。

投稿日2008年6月21日コメントをどうぞ

すごくよくわかる。この漫画家の方の怒り。 僕もライターとして雑誌編集者と仕事をすることがあるけど、すごくよくわ 続きを読む…

カテゴリー未分類

firefox 3およびにDP1その2

投稿日2008年6月19日コメントをどうぞ

FireFox 3がついにリリースとなった。 なんか速くなったような気がするし、新しい機能もいっぱい付け加わっ 続きを読む…

カテゴリー未分類

シグマ DP1

投稿日2008年6月17日2件のコメント

わけあってシグマDP1のサンプル画像をネット上でいろいろ見ていたのだが、 恐るべき解像感ですね。 僕が大学3年 続きを読む…

カテゴリー未分類

D300という名機

投稿日2008年6月17日コメントをどうぞ

しばらく前にニコンD300を手に入れ、それから毎日持ち歩いてる。 想像どおり、めちゃめちゃいいカメラで。うまく 続きを読む…

カテゴリー未分類

D3+GPS(その2)

投稿日2008年6月10日コメントをどうぞ

こないだAmazon.comで見つけたGPSレシーバーだけど、購入の手続きで問題発生。 なんでも、マーケットプ 続きを読む…

カテゴリー未分類

ニュースサイトと子どものケイタイ

投稿日2008年6月9日コメントをどうぞ

ニュースサイト「ワイドショー化」を考える http://it.nikkei.co.jp/internet/ne 続きを読む…

カテゴリー未分類

D3+GPS

投稿日2008年6月9日コメントをどうぞ

これからは、デジタルカメラ(の画像)には位置情報が付加されることが 一般的になっていくと思われ。 で、ニコンの 続きを読む…

カテゴリー未分類

カーマウ

投稿日2008年6月5日コメントをどうぞ

大きな地図で見る なんと!googleの地図を、googleのページから直接mixiにインポート?できる機能が 続きを読む…

カテゴリー未分類

新型ムックなど

投稿日2008年6月4日1件のコメント

Kiss X2マスターガイドの重版が決まったため、若干あった修正点を直す作業。 そのあと、7月上旬発売予定の新 続きを読む…

カテゴリー未分類

レンズをそろえるということ。

投稿日2008年6月3日コメントをどうぞ

ニコンFマウントのレンズを、徐々に揃えている。 いまあるのは、 ・AF35mm F2D ・SIGMA 12-2 続きを読む…

カテゴリー未分類

ネット時代と人の写真

投稿日2008年6月2日コメントをどうぞ

いつもとても不思議に思うことがある。 ネット時代を生きる僕らが人の写真を撮って発表することについて。 http 続きを読む…

カテゴリー未分類

次の書籍

投稿日2008年6月1日コメントをどうぞ

昨日、大阪から帰ってくる新幹線のなかで、携帯でSo-netのメールをチェックしてたら、 お世話になっている副編 続きを読む…

カテゴリー未分類

大坂といえばメキシコ料理

投稿日2008年5月30日コメントをどうぞ

大阪といえばメキシコ料理らしい。 明日は久しぶりの大阪出張。どのくらい久しぶりかといえば、う~ん、1年ぶりくら 続きを読む…

カテゴリー未分類

写真の話(終了)

投稿日2008年5月29日コメントをどうぞ

朝5時半に起きて、東京の反対側まで電車を乗り継いでいき、駅からバスに乗って 某美大で学生さんを前にデジタル写真 続きを読む…

カテゴリー未分類

写真の話

投稿日2008年5月29日コメントをどうぞ

こないだ書いたように、今日は東京の反対側の大学まで出かけて、話をしてくる。 お世話になっている写真家の方に、学 続きを読む…

カテゴリー未分類

マシン移行(覚え書き)

投稿日2008年5月28日コメントをどうぞ

けさ、大阪のショップからThinkPad X61が届いたので、さっそくマシンの移行を開始し。 その覚え書き。 続きを読む…

カテゴリー未分類

ちょっとバタバタ

投稿日2008年5月28日コメントをどうぞ

今週後半の予定を考えると、落ち着かない。 木曜日は、某美大の写真を勉強している学生さんのところで デジカメ雑誌 続きを読む…

カテゴリー未分類

クルマのカギとThinkPad

投稿日2008年5月23日コメントをどうぞ

愛車のカギがこわれた。 っていうか、ずっと前から壊れてたんだけど。 ワイヤレスで締めることはできるんだけど、開 続きを読む…

カテゴリー未分類

陸路。

投稿日2008年5月21日コメントをどうぞ

陸路の旅に憧れる。 むかし、大瀧詠一という歌手がいて。 さらばシベリア鉄道 という歌を歌ってた。 まあ、大瀧さ 続きを読む…

カテゴリー未分類

今日のAmazon(笑)

投稿日2008年5月21日コメントをどうぞ

恒例の、今日のお買い物コーナーです。(x x)☆\バキッ ●Transcend 300X 8GB CF 安かっ 続きを読む…

カテゴリー未分類

ああdocomo。。

投稿日2008年5月20日コメントをどうぞ

近々発表されるドコモの906i、自宅とかの無線LANに接続して料金を大幅に下げる機能が 装備されてるそうですね 続きを読む…

カテゴリー未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

Amazon

楽天

最近の投稿

  • イスラエルのガザでの大虐殺はどうしようもないことなのか。
  • ひさしぶりの更新。
  • 生まれ変わった気分で撮影の日々
  • 最近すごく学んだこと。
  • AstrHori 50mm F2到着

最近のコメント

  • さようなら、小平のMという写真屋さんw に Mac3台を1台にしてみたところ… – 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言 より
  • オリンパス TG-5をめぐってのあれこれ に oguray より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に をぐを より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に 実籾の人 より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に oguray より
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年4月
  • 2004年4月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2002年11月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年8月
  • 1997年7月
  • 1997年6月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年3月
  • 1997年2月
  • 1997年1月
  • 1996年12月
  • 1996年11月
  • 1996年10月
  • 1996年9月
  • 1996年8月

カテゴリー

  • インタビュー
  • カメラ
  • レンズ
  • 写真展
  • 勝田台
  • 原稿書き
  • 撮影
  • 新しいこと
  • 日記
  • 書籍
  • 未分類
  • 編集
  • 雑感

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025年 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム