コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

メニュー

螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言

スクールフォトを中心に活動するフリーカメラマンの日常など

メインメニュー

  • ホーム
検索

投稿者: oguray

打ち合わせの日々

投稿日2005年9月8日コメントをどうぞ

昨日は打ち合わせ、2件。新しい企画の最初の打ち合わせを、メーカーと。 もうひとつは、連載企画の打ち合わせで、保 続きを読む…

カテゴリー未分類

九十九里浜

投稿日2005年9月3日コメントをどうぞ

ご無沙汰して、すみません。 『D70s徹底使いこなし本』(9月26日発売予定)の追い込み作業中で、なかなか更新 続きを読む…

カテゴリー未分類

技術連載

投稿日2005年8月26日コメントをどうぞ

台風が来てますね。 今日は技術連載の取材で、あるソフトハウスに行ってきました。 たまたま、自宅からクルマで10 続きを読む…

カテゴリー未分類

ムックの作業

投稿日2005年8月25日コメントをどうぞ

9月26日発売予定の『D70s徹底使いこなし本』の編集作業を地味に進めています。 昨日はカメラマンのTさんと、 続きを読む…

カテゴリー未分類

超広角

投稿日2005年8月16日コメントをどうぞ

今日は、カメラマンのTさんと、ムックの撮影で西新宿まちあわせ。 けど、天気がどうにもこうにも、思わしくなく、撮 続きを読む…

カテゴリー未分類

狛江まで

投稿日2005年8月14日コメントをどうぞ

今日は、東京の反対側、狛江まで、撮影ロケに出かけてきました。 いま作ってるムックの。 カメラマンのAさんと助手 続きを読む…

カテゴリー未分類

いつも熱い、横木さん。

投稿日2005年8月12日1件のコメント

今日は三番町へは行かず、自宅で作業してました。 まあ、ぼくにとってありがちな、睡眠作業ですが。(笑) それはそ 続きを読む…

カテゴリー未分類

福井さんblog開設

投稿日2005年8月11日1件のコメント

お友達で仕事仲間の福井隆也さんが、blogを開設されました。 http://lethanhton.exblog 続きを読む…

カテゴリー未分類

α Sweet Digital

投稿日2005年8月10日コメントをどうぞ

ヨドバシ錦糸町で、昨日だか、一昨日だか、α Sweet Digital、予約しました。 ある雑誌で、レビュー記 続きを読む…

カテゴリー未分類

はじめまして。

投稿日2005年8月7日コメントをどうぞ

最近の仕事について、ここに書くことにしました。

カテゴリー未分類

ベトナムへの道(その3)

投稿日2005年4月15日2020年4月15日コメントをどうぞ

●平成十七年   ・1月30日(日) こんばんは、小倉です。ごぶさたしてます。 よく考えたら、今年、2005年 続きを読む…

カテゴリー未分類

ベトナムへの道(その2)

投稿日2004年4月15日2020年4月15日コメントをどうぞ

●平成十六年   ・1月4日(日) Joiの後遺症で(笑)、なかなかr。t。v。を更新できずにいましたが、 新 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月24日(火) 船橋

投稿日2003年12月24日コメントをどうぞ

帰国しました。いつものように、京成の特急に乗って、八千代台の駅で降りて、 タクシーを拾って、三山の自宅まで帰る 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月24日(火) ベトナム上空?

投稿日2003年12月24日コメントをどうぞ

このJoiの期間中、ThinkPadで四川省ばっかりやってた。 四川省というのは、上海なんかと似てる、麻雀のパ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月23日(火) ドンムアン(タイ)

投稿日2003年12月23日コメントをどうぞ

すこし前に、お昼ご飯&街歩きから、帰ってきました。 いま、午後7時12分。 明日も早いので、そろそろ寝ましょう 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月23日(火) ドンムアン(タイ)

投稿日2003年12月23日コメントをどうぞ

先ほど、バンコク近郊の、空港の街、ドンムアンに着きました。 いま、ドンムアンマンションという、ホテルにいます。 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月22日(月) バンコク(カンボジア)

投稿日2003年12月22日コメントをどうぞ

昨日の午後、カンボジアからタイへの国境を超えて、ピックアップトラックでバスターミナルまで 行く途中、気が付いた 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月21日(日) バンコク(カンボジア)

投稿日2003年12月21日コメントをどうぞ

バンコクに着きました。バンコク一の安宿街、カオサンにおります。 やっぱり、この街、苦手かも。ちょっとうるさすぎ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月20日(土) シェムリアップ(カンボジア)

投稿日2003年12月20日コメントをどうぞ

明日の朝、バンコクに向けて、出発します。 今日って土曜日なんですね。旅に出ていると、曜日の感覚が、まるで麻痺し 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月19日(金) シェムリアップ(カンボジア)

投稿日2003年12月19日コメントをどうぞ

夕方の散歩を済ませ、夜ご飯を食べて、宿に帰ってきました。 夜ご飯は予告どおり、スープドラゴンで、ひとり鍋をして 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月19日(金) シェムリアップ(カンボジア)

投稿日2003年12月19日コメントをどうぞ

アンコール遺跡に行って、帰ってきました。 朝の9時すぎに出発して。あ、ホテルのフロントでトゥクトゥクのドライバ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月18日(木) シェムリアップ(カンボジア)

投稿日2003年12月18日コメントをどうぞ

シェムリアップに着きました。プノンペンからの国道6号は、聞きしにまさる悪路です。 もうバスでの移動は二度とした 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月17日(水) プノンペン(カンボジア)

投稿日2003年12月17日コメントをどうぞ

明日の朝、シェムリアップに向けて出発します。5時半起床、6時半出発。 シェムリアップまではバスで8時間の道のり 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月16日(火) プノンペン(カンボジア)

投稿日2003年12月16日コメントをどうぞ

いま、午前9時半過ぎです。10時の市内ツアー出発まで少し時間があるので、 書くことにします。 明日の朝、シェム 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月15日(月) プノンペン(カンボジア)

投稿日2003年12月15日コメントをどうぞ

今日は、プノンペン市内のミニツアーに参加するはずだったのですが、 ゲストハウスの手違いで、クルマに乗れず、明日 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月14日(日) プノンペン(カンボジア)

投稿日2003年12月14日コメントをどうぞ

プノンペンに、着きました。 夜は物騒だと聞きますが、とてもとても、いい街です。 カンボジアって、けっこう好きか 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月13日(土) チャウドック(ベトナム)

投稿日2003年12月12日コメントをどうぞ

チャウドックのホテルにおります。 カントー、チャウドックに宿泊して、プノンペンまでの船旅がついて、それで31ド 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月12日(金) カントー(ベトナム)

投稿日2003年12月12日コメントをどうぞ

朝、サイゴンを出て、ミトーを経て、カントーに着きました。 ツアーで利用しているホテルは、なんと1月にカントーに 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月11日(木) サイゴン(ベトナム)

投稿日2003年12月11日コメントをどうぞ

サイゴン最後の夜。 今日は、すご~くいいことがありました。 ふふふ。 多くは語らず。 ふふふ。 明日はいよいよ 続きを読む…

カテゴリー未分類

12月10日(水) サイゴン(ベトナム)

投稿日2003年12月10日コメントをどうぞ

今日はチョロンに行ってきました。1番のバスに乗って。 チャンフンダオ通りをずっと西へ。 なんかあんまり気分が乗 続きを読む…

カテゴリー未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

Amazon

楽天

最近の投稿

  • イスラエルのガザでの大虐殺はどうしようもないことなのか。
  • ひさしぶりの更新。
  • 生まれ変わった気分で撮影の日々
  • 最近すごく学んだこと。
  • AstrHori 50mm F2到着

最近のコメント

  • さようなら、小平のMという写真屋さんw に Mac3台を1台にしてみたところ… – 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言 より
  • オリンパス TG-5をめぐってのあれこれ に oguray より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に をぐを より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に 実籾の人 より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に oguray より
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年4月
  • 2004年4月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2002年11月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年8月
  • 1997年7月
  • 1997年6月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年3月
  • 1997年2月
  • 1997年1月
  • 1996年12月
  • 1996年11月
  • 1996年10月
  • 1996年9月
  • 1996年8月

カテゴリー

  • インタビュー
  • カメラ
  • レンズ
  • 写真展
  • 勝田台
  • 原稿書き
  • 撮影
  • 新しいこと
  • 日記
  • 書籍
  • 未分類
  • 編集
  • 雑感

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025年 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム