コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

メニュー

螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言

スクールフォトを中心に活動するフリーカメラマンの日常など

メインメニュー

  • ホーム
検索

某公立高校体育祭撮影雑感

投稿日2024年9月19日コメントをどうぞ

さっきも書いたけど、今日は自宅からほど近い、某公立高校の体育祭の撮影に行ってきたわけで。 ここだけの話、この某 続きを読む…

カテゴリー未分類

母校へ

投稿日2024年9月15日2024年9月15日コメントをどうぞ

昨日(2024/09/14)、某写真屋さんの撮影の仕事で、母校である某県立高校に行ってきた。 行ったのは3年ぶ 続きを読む…

カテゴリー未分類

すっごくいい日。ゴキちゃんの死骸がふたつも。涙

投稿日2024年9月11日2024年9月11日コメントをどうぞ

  ここだけの話なのだが、今日は小学校の校外学習の撮影が入っていたんだけど、それが延期になったみたいで、別の方 続きを読む…

カテゴリー未分類

帰宅して思ったこと。

投稿日2024年8月31日2024年8月31日コメントをどうぞ

自分にとっては、それなりに大切なことを書いたつもりなので、これはぜひブログ『蛍雑想』で読んでいただけますでしょ 続きを読む…

カテゴリー未分類

君はロックを聴かない 〜あと少しだと思うんだよな〜

投稿日2024年8月26日2024年8月31日コメントをどうぞ

今日は8/26で、明日の昼前の飛行機でサイゴンに戻るので、事実上、フーコック最後の日ということになります。昨日 続きを読む…

カテゴリー未分類

フーコック3日目の朝

投稿日2024年8月22日2024年8月22日コメントをどうぞ

フーコック3日目の朝です。今日は何しよう。 昨日は1か月ぶりにオンライン家庭教師をやって、すごくひさしぶりに日 続きを読む…

カテゴリー未分類

なぜかフーコックにいます

投稿日2024年8月20日2024年8月20日コメントをどうぞ

エースコックじゃないですよ。ベトナムの最後の秘境と言われる?フーコック島にいます。 韓国の済州島、米国のハワイ 続きを読む…

カテゴリー未分類

ハーティエンへ

投稿日2024年8月20日2024年8月20日コメントをどうぞ

昨日の朝、プノンペンの宿skypark guesthouseを出て、北北東のほうへ歩き、vibol expre 続きを読む…

カテゴリー未分類

国立博物館へ

投稿日2024年8月15日2024年8月15日コメントをどうぞ

今朝は9時くらいに宿を出て、国立博物館に行ってきました。もちろん歩いて。国立博物館はいま泊まってるスカイパーク 続きを読む…

カテゴリー未分類

プノンペン安着

投稿日2024年8月14日2024年8月14日コメントをどうぞ

朝の9時半にサイゴンを出て、1時間後?に国境を越えました。ここの国境を渡るのは、生まれて初めて。ベトナムを出国 続きを読む…

カテゴリー未分類

プノンペンへ

投稿日2024年8月14日2024年8月14日コメントをどうぞ

今日の9時半のバスで、カンボジアのプノンペンに向けて、出発します。 20年前、2003年に出版社を辞めるとき、 続きを読む…

カテゴリー未分類

デタムもしくはブイビエンの夜

投稿日2024年8月13日2024年8月13日コメントをどうぞ

そんなことで、ベトナムのホーチミンにいます。2つめの夜です。 なんだか、このブイビエンの喧噪に、疲れてきました 続きを読む…

カテゴリー未分類

フォトブックかグラフィックブックか

投稿日2024年6月10日2024年6月10日コメントをどうぞ

こないだ買ったMacBook Airで初めてのブログ執筆。 一昨日の土曜日と昨日の日曜日は、どちらもスポーツ系 続きを読む…

カテゴリー未分類

撮影や旅のこといろいろ

投稿日2024年6月10日2024年6月10日コメントをどうぞ

起きたので、先週の移動教室4,000枚をやるよ2時間もあれば終わるだろうそのあと運動会の残りを夜は7時からオン 続きを読む…

カテゴリー未分類

映画『12人の怒れる男たち』

投稿日2024年5月6日2024年5月6日コメントをどうぞ

いままでアマプラで『12人の怒れる男たち』を見てた。不思議なもんで、映画ってそのときの自分に合ったヤツを見るよ 続きを読む…

カテゴリー未分類

韓国から帰って翌日

投稿日2024年4月4日2024年4月4日コメントをどうぞ

韓国に行ってるときに、登録してはいるモノの、ふだんはまったく使ってないサイト経由で撮影の依頼が舞い込み。バタバ 続きを読む…

カテゴリー未分類

AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした

投稿日2024年3月8日2024年3月8日4件のコメント

ここ10年くらい使ってきた28-300を手放すことにした。修理に出したんだけど、なんか描写がパッとせず、こない 続きを読む…

カテゴリー未分類

オンライン家庭教師な日々

投稿日2024年1月9日2024年1月9日コメントをどうぞ

楽しい。笑

カテゴリー未分類

車を買い換えた。プジョー5代目(5台目w

投稿日2023年9月14日2023年9月14日コメントをどうぞ

タイトルの通りです。たぶん、プジョー5台目だと思います。 最初がプジョー306。オートマ。藍色。デジカメ雑誌の 続きを読む…

カテゴリー未分類

『バービー』3回目(親友Mに久しぶりに会った

投稿日2023年9月5日2023年9月6日コメントをどうぞ

今日は親友Mに久しぶりに会って、イオンシネマ幕張新都心で『バービー』みてきた。あたしは3回目。笑 スクリーン0 続きを読む…

カテゴリー未分類

オリンパス TG-5をめぐってのあれこれ

投稿日2023年8月22日2023年8月22日2件のコメント

明日から、2泊3日で山梨方面に、キャンプの撮影に行くのですが。 写真屋さんの担当の方から、水中カメラがあるとい 続きを読む…

カテゴリー未分類

ニコン28−300をどうするか悩みちう。

投稿日2023年8月12日2023年8月12日コメントをどうぞ

こんにちは、久しぶりに螢雑想を更新しています。 今日のテーマは、ニコンのレンズ AF-S 28-300mm F 続きを読む…

カテゴリー未分類

ニコンZ9 / D5のバッテリーと充電器で悩む日々

投稿日2023年7月26日2023年7月26日コメントをどうぞ

twitterにもちょこっと書いたのだが、僕はいまニコンのZ9とD5を使っていて、基本的にはバッテリーには互換 続きを読む…

カテゴリー未分類

AF-S80-400/4.5-5.6ってホントにいいレンズだなぁ

投稿日2023年7月22日2023年7月22日コメントをどうぞ

タイトルのとおり。以上、終わり。笑 去年の夏に、2日続けて世田谷の駒沢競技場で、東京の中学校のサッカーを撮った 続きを読む…

カテゴリー未分類

宮﨑駿の新作を見てきた。

投稿日2023年7月18日2023年7月18日コメントをどうぞ

宮﨑駿の新作を見てきた。来週でもいいか、と思ってたら絶賛するツイートが目に入ったから。 最初に思ったのは、宮﨑 続きを読む…

カテゴリー未分類

藤原章生さんに会ってきた

投稿日2023年7月13日2023年7月14日コメントをどうぞ

毎日新聞のスター記者、藤原章生さんはずっとずっと前からの僕の憧れの人で。 その藤原章生さんに、生まれて初めてお 続きを読む…

カテゴリー未分類

日光とか、武石とか

投稿日2023年7月4日2023年7月4日コメントをどうぞ

ご無沙汰しております。笑 最近も忙しく撮影に追われております。 最近の撮影で感じたことなどを徒然なるままに綴っ 続きを読む…

カテゴリー未分類

新規事業を

投稿日2023年5月9日2023年5月9日コメントをどうぞ

ここだけの話、最近、某幼稚園とか保育園とかを専門にしてる写真屋さんからの発注が激減しており。 ま、いろいろ思う 続きを読む…

カテゴリー未分類

Wi-Fiルーターを更新するには

投稿日2023年4月20日2023年4月20日コメントをどうぞ

タイトル通り。 1、2か月前にauのホームゲートウェイを終端装置(ONU)と別になってるBL1000HWから終 続きを読む…

カテゴリー未分類

仕事机のイスのガスシリンダー交換!

投稿日2023年4月15日2023年4月20日コメントをどうぞ

これから出かけるんだけど、まだ時間があるので、ブログをひとつ認めることにした。滅多にないWindowsで。 も 続きを読む…

カテゴリー未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

楽天

a8.net

Amazon

最近の投稿

  • 東京ドームシティのトイレに感動!
  • アストロリの50mm F2
  • GWのあいまに
  • 卒業式/入学式の入退場のレンズについて
  • 新年度のお仕事をどれだけいただけるかという話

最近のコメント

  • さようなら、小平のMという写真屋さんw に Mac3台を1台にしてみたところ… – 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言 より
  • オリンパス TG-5をめぐってのあれこれ に oguray より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に をぐを より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に 実籾の人 より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に oguray より
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年4月
  • 2004年4月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2002年11月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年8月
  • 1997年7月
  • 1997年6月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年3月
  • 1997年2月
  • 1997年1月
  • 1996年12月
  • 1996年11月
  • 1996年10月
  • 1996年9月
  • 1996年8月

カテゴリー

  • インタビュー
  • カメラ
  • レンズ
  • 写真展
  • 勝田台
  • 原稿書き
  • 撮影
  • 新しいこと
  • 日記
  • 書籍
  • 未分類
  • 編集
  • 雑感

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025年 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム