コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

メニュー

螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言

スクールフォトを中心に活動するフリーカメラマンの日常など

メインメニュー

  • ホーム
検索

カテゴリー: 未分類

ふたりの従姉と

投稿日2020年5月22日2020年5月22日コメントをどうぞ

いきさつは忘れたけど、昨日はふたりの従姉としゃべった。 ひとりは東京に住む佳子ちゃん。もうひとりは秋田に住む明 続きを読む…

カテゴリー未分類

最っ高の一日。

投稿日2020年5月21日2020年5月22日コメントをどうぞ

最高の一日じゃね? 午前中は、中1男子の数学のオンライン塾。本当に素晴らしい、充実した3時間。 午後からは、某 続きを読む…

カテゴリー未分類

ホワイトボードとスタイラスペンとエアコンと窓サッシ

投稿日2020年5月11日2020年5月11日コメントをどうぞ

ホワイトボードのアプリは絶対に必要。ということに気づいた。 で、iPad mini 4が使えそう。だけど、タッ 続きを読む…

カテゴリー未分類

インビクタス ~負けざる者たち

投稿日2020年5月6日2020年5月6日コメントをどうぞ

いやー、よかった。 ネルソン・マンデラがどういった人であったか、少しだけわかった気がする。 彼のことを、もっと 続きを読む…

カテゴリー未分類

古いPCをあれこれ整備(書きかけ

投稿日2020年4月29日2020年4月30日コメントをどうぞ

例のオンライン個別補習塾じゃがばたオンラインを始めるにあたって、1階にあった固定電話を2階に持ってこようと考え 続きを読む…

カテゴリー未分類

セリアつぶれた等

投稿日2020年4月23日2020年4月23日コメントをどうぞ

某創価学会の新しい小冊子「World Seikyo」を30部、購入したのはいいが、まだ20部以上余っていて、こ 続きを読む…

カテゴリー未分類

夢を見た。

投稿日2020年4月23日2020年4月23日コメントをどうぞ

夢を見た。たぶん都心の?幼稚園。園自体は休園中のようなんだけど、園児たちがこのあとやってきて、なにかしらの集合 続きを読む…

カテゴリー未分類

映画「グリーンブック」めちゃめちゃよかった!

投稿日2020年4月23日2020年4月23日コメントをどうぞ

映画「グリーンブック」見た。最高の映画だった。さいっこうの、映画だった。 興味があったら検索してみてね。 いち 続きを読む…

カテゴリー未分類

わかった! アベノマスク

投稿日2020年4月22日2020年4月22日コメントをどうぞ

アベノマスク、すごいわかったことがある。 twitterにはちょいちょい書いたけど、これって明らかに不良在庫だ 続きを読む…

カテゴリー未分類

有名人が好きじゃない。。

投稿日2020年4月22日2020年4月22日コメントをどうぞ

あたしは基本的にテレビは一切見ない人なので、テレビCMっていうのもふだんはまったく見ない。まあ最近はtwitt 続きを読む…

カテゴリー未分類

イヤホンのbluetooth化とか

投稿日2020年4月21日2020年4月21日コメントをどうぞ

やることもないので、ずっと昔のmixiのテキストを、いまのこちらのブログにコピペして、少しでも広告収入を稼ごう 続きを読む…

カテゴリー未分類

甲乙混和9:1激安焼酎など

投稿日2020年4月18日2020年4月18日コメントをどうぞ

今日は目標の4時間半も祈ってしまった。こんなに祈ったのは何年ぶりだろう。そして祈った結果、いま何をすべきか、何 続きを読む…

カテゴリー未分類

4月中は完全無料キャンペーン実施中

投稿日2020年4月15日2020年4月15日コメントをどうぞ

いやー、さっきまでガッツリ祈ってた。いろいろ説明はできると思うけど、やっぱり信じてようが信じてなかろうが、たと 続きを読む…

カテゴリー未分類

集客の日々…

投稿日2020年4月15日2020年4月15日コメントをどうぞ

とりあえず4月の撮影の予定がボロボロと消えていき、このままではまずい、かなりヤバい、と思い始めたのは先週のアタ 続きを読む…

カテゴリー未分類

いよいよ準備完了…

投稿日2020年4月12日2020年4月12日コメントをどうぞ

きょうは13回目の聖教新聞の代配(代理配達)だった。予報でも雨で、起きて外を見てみたら、けっこうしっかり降って 続きを読む…

カテゴリー未分類

【さらに追記】着々と進む準備…

投稿日2020年4月10日2020年4月10日コメントをどうぞ

朝、うとうとしてたらメールがきた。昨日ウェブカメラを落札した出品者のお店から。人気商品なので在庫が切れてしまい 続きを読む…

カテゴリー未分類

【追記】着々と進む準備…

投稿日2020年4月9日2020年4月9日コメントをどうぞ

マイクロソフトのイケてるウェブカメラをヤフオクでGetした!と糠喜びしたのも束の間、取引メッセージが届き、ほか 続きを読む…

カテゴリー未分類

着々と進む準備…

投稿日2020年4月9日2020年4月9日コメントをどうぞ

けさtwitterをみてたら、話題のオンライン会議アプリのZoom、そのセキュリティを改善する方法が東京大学の 続きを読む…

カテゴリー未分類

2560×1440の60Hzが出せない

投稿日2020年4月8日2020年4月8日コメントをどうぞ

あたしのメインの仕事はスクールフォトの撮影で、自宅に帰ってきて画像整理をする。要するにいっぱい撮った写真を取捨 続きを読む…

カテゴリー未分類

スラムドッグ$ミリオネアあるいは12回目の代配

投稿日2020年4月5日2020年4月5日コメントをどうぞ

たったいままで、映画「スラムドッグ$ミリオネア」を見てた。Amazonプライムで。 なんか感動。前回ちゃんと見 続きを読む…

カテゴリー未分類

hidden figures

投稿日2020年4月4日2020年4月6日コメントをどうぞ

さっきまで、Amazonプライムビデオで見てた。hidden figures。邦題は「ドリーム」。アタマ悪そう 続きを読む…

カテゴリー未分類

プチ撮影会…

投稿日2020年4月2日2020年4月2日コメントをどうぞ

一昨日のことになるかな、3/31。平成元年度のいちばん最後の日。僕の行ってる八千代の個別指導塾を卒業する講師の 続きを読む…

カテゴリー未分類

さ、今朝も朝から…

投稿日2020年3月22日2020年3月22日コメントをどうぞ

10回目の代配終了 家を出るとき、自転車のカギが消えるというハプニングがあったものの、今日も最高に気持ちよく配 続きを読む…

カテゴリー未分類

50代で、医学部受験!?

投稿日2020年3月11日2020年3月22日コメントをどうぞ

きょういちばんブッ飛んだ記事かも。 どっかの役所で国家公務員をやってたおっさんが50とかで早期退職して医者にな 続きを読む…

カテゴリー未分類

「きっと、うまくいく」みた。

投稿日2020年3月11日2020年3月11日コメントをどうぞ

きっと、うまくいく(字幕版)、見た。 この映画を見たのは、3回目。いずれも自宅。今回見たのは2年ぶりくらいだっ 続きを読む…

カテゴリー未分類

万引き家族、みた。

投稿日2020年3月10日2020年3月10日コメントをどうぞ

Amazonプライムビデオで「万引き家族」みた。味わい深い映画だな。 ハッキリと語られてるわけじゃないけど、万 続きを読む…

カテゴリー未分類

わたしは、ダニエル・ブレイク

投稿日2020年3月9日2020年3月9日コメントをどうぞ

時間があったので、Amazonプライムで見た。「わたしは、ダニエル・ブレイク」。 淡々とした、いい映画だった。 続きを読む…

カテゴリー未分類

読書三昧の日々

投稿日2020年3月9日2020年3月9日コメントをどうぞ

水曜日に行った求人広告の取材インタビューの原稿、締切2時間前にアップロード完了。いやー、よく頑張った。ホントあ 続きを読む…

カテゴリー未分類

信仰は人生を味わい尽くすためにある

投稿日2020年3月8日2020年3月8日コメントをどうぞ

8回目の聖教新聞代配、完了。 あー気持ちいい。 聖教新聞の代配をしてると、いつも名文句が浮かんでくるんだけど、 続きを読む…

カテゴリー未分類

たいして高い山でもないのに

投稿日2020年3月5日2020年3月8日コメントをどうぞ

自分の悪いクセで、サボる言い訳じゃないけど、たいして高い山でもないのに自分で勝手に高い山だと思い込むようにして 続きを読む…

カテゴリー未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

Amazon

楽天

最近の投稿

  • 生まれ変わった気分で撮影の日々
  • 最近すごく学んだこと。
  • AstrHori 50mm F2到着
  • なぜマラソンで公明党議員は僕の名を叫んだのか
  • Yahoo!とヒラキのあまりの違いに驚愕

最近のコメント

  • さようなら、小平のMという写真屋さんw に Mac3台を1台にしてみたところ… – 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言 より
  • オリンパス TG-5をめぐってのあれこれ に oguray より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に をぐを より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に 実籾の人 より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に oguray より
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年4月
  • 2004年4月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2002年11月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年8月
  • 1997年7月
  • 1997年6月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年3月
  • 1997年2月
  • 1997年1月
  • 1996年12月
  • 1996年11月
  • 1996年10月
  • 1996年9月
  • 1996年8月

カテゴリー

  • インタビュー
  • カメラ
  • レンズ
  • 写真展
  • 勝田台
  • 原稿書き
  • 撮影
  • 新しいこと
  • 日記
  • 書籍
  • 未分類
  • 編集
  • 雑感

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025年 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム