コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

メニュー

螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言

スクールフォトを中心に活動するフリーカメラマンの日常など

メインメニュー

  • ホーム
検索

投稿者: oguray

カメラマンとクライアントを結ぶ、登録制のサイトに

投稿日2015年12月10日コメントをどうぞ

明日は某写真屋さんの「研修撮影」だったんだけど、雨の予報で中止に。ちょっとだけホッとしてる。できれば早起きして 続きを読む…

カテゴリー未分類

現場で会った研修カメラマンの方

投稿日2015年12月8日コメントをどうぞ

今日の撮影は、僕も含めてカメラマン3人だったんだけど、そのうちのひとりが「研修」ということで。 話を聞いてみた 続きを読む…

カテゴリー未分類

10年ほど使ってるプリンタが目詰まり。。

投稿日2015年12月8日コメントをどうぞ

10年ほど使ってるキヤノンのA3インクジェットプリンタ、久しぶりにカラー印刷してみたら、目詰まりを起こしてるみ 続きを読む…

カテゴリー未分類

Ai Nikkor 35mm F2.8s 試し撮り

投稿日2015年12月6日コメントをどうぞ

昨日の勝田台の研修の2次会、いや3次会で、清掃からあがってきたばかりのAi Nikkor 35mm F2.8s 続きを読む…

カテゴリー未分類

死ぬまで写真を撮ってたい

投稿日2015年12月4日コメントをどうぞ

写真が撮りたい。撮影の仕事がしたい。人が撮りたい。今日はひさしぶりにお仕事をいただいた写真屋さんの撮影で、モノ 続きを読む…

カテゴリー未分類

画像整理が嫌いなんじゃなく

投稿日2015年12月3日コメントをどうぞ

昨日の画像整理、そうだなあ、半分弱、終了。メインコンテンツが残ってるけど、明日の朝、元気なときにやることにする 続きを読む…

カテゴリー未分類

ライカの記事を読んでいたら…

投稿日2015年12月3日コメントをどうぞ

ライカの記事を読んでたら、ライカMが無性にほしくなってきた。新製品はもちろん買えないけど、マップカメラでM9が 続きを読む…

カテゴリー未分類

オリジナルの曲と、YouTubeに落ちてるcoverと。

投稿日2015年11月23日コメントをどうぞ

クルマで移動してるときは、だいたいJ-WAVEを聴いてることが多い。以前、東京タワーから電波を出してたときは、 続きを読む…

カテゴリー未分類

「対面通行」は死ぬほどキライ

投稿日2015年11月22日コメントをどうぞ

さっき帰宅。あさ家を出るときにGoogleさんに聞いたら、成田まで東関道で行って、その先は新しくできた圏央道で 続きを読む…

カテゴリー未分類

シグマ35mmをドナドナ?

投稿日2015年11月21日コメントをどうぞ

あまりにも金がないので、愛するシグマ 35mm F1.4をドナドナしようか、ずっと悩んでいるのだが、やはり売れ 続きを読む…

カテゴリー未分類

研修撮影から帰宅

投稿日2015年11月21日コメントをどうぞ

先ほど、多摩市における(ギャラゼロ、交通費自腹の)研修撮影から帰宅。行きは中央道だったけど、帰りは東名。帰りも 続きを読む…

カテゴリー未分類

研修撮影で、多摩まで

投稿日2015年11月20日コメントをどうぞ

あしたは、また新しい写真屋さんの研修撮影で、多摩市の野球場まで行く。なんとギャラはゼロ。交通費も出ない。つまり 続きを読む…

カテゴリー未分類

ようやく画像整理が終わった。涙

投稿日2015年11月18日コメントをどうぞ

ようやく、こないだの土日の画像整理が完了、サーバーへのアップも完了しました。締切30分前! 今日の撮影が雨で中 続きを読む…

カテゴリー未分類

南彦根ニャン

投稿日2015年11月13日コメントをどうぞ

南彦根なう。駅前はかなり寂しい感じで、降り立ったとき、瞬時に、あ、東船橋の駅前に似てるな、と思った。 と同時に 続きを読む…

カテゴリー未分類

目が覚めたので、裏に

投稿日2015年11月11日コメントをどうぞ

目が覚めたので、裏に出てみた。ほんの少し、霧雨。今日の撮影は、中止かなあ。残念だけど、画像整理ができるから、少 続きを読む…

カテゴリー未分類

仕事がないっていうのは

投稿日2015年11月11日コメントをどうぞ

仕事がないってことは、新しい仕事に出会うチャンスをもらったってことだ。 うーむ、われながら、悟りを開いてるな。 続きを読む…

カテゴリー未分類

仕事で、背水の陣を敷くということ。

投稿日2015年10月29日コメントをどうぞ

ああ、何週間ぶりだろう。布団にくるまりながらの朝ツイ。しあわせ。 11月も順調に撮影の予定が入って、この調子で 続きを読む…

カテゴリー未分類

神奈川の撮影に、クルマで。。

投稿日2015年10月24日コメントをどうぞ

6時ちょい過ぎに家を出るときにGoogleマップを見たら、なんとか余裕をもって行けそうだったので、やっぱクルマ 続きを読む…

カテゴリー未分類

米国で大人気のネットメディア編集部員に応募するもw

投稿日2015年10月24日コメントをどうぞ

そういえば、米国で大人気のネットメディアが日本進出して編集部員を募集してたので、ダメ元で応募したら、やっぱり落 続きを読む…

カテゴリー未分類

あれ?仕事お願いしてましたっけ?

投稿日2015年10月21日コメントをどうぞ

明後日もまた別の新しい写真屋さんの初の撮影の仕事だったんだけど、連絡がこないので嫌な予感がして、こちらから連絡 続きを読む…

カテゴリー未分類

新しい写真屋さん

投稿日2015年10月19日コメントをどうぞ

今日は新しい写真屋さんの撮影で、とっても緊張した。そちらの写真屋さんは経営者が女性で、ふわっとしたイメージの写 続きを読む…

カテゴリー未分類

断捨離とか、画像整理とか

投稿日2015年10月13日コメントをどうぞ

いろいろ思うところがあって、去年からやってた、公務員を目指す大学生の小論文の添削の仕事を、辞退させていただいた 続きを読む…

カテゴリー未分類

ハノイ中秋節2015(写真)

投稿日2015年9月28日コメントをどうぞ

ベトナムの首都ハノイの旧市街・ハンマー通りなどで撮った写真を、載せてみます。 オリジナルの画像は写真サイトfl 続きを読む…

カテゴリー未分類

今回のハノイ行き(まとめ?)

投稿日2015年9月28日コメントをどうぞ

9/25~27あたりのtwitter投稿をまとめてみた。 メモ書きがわりに、思ってることを書こうと思う。 (今 続きを読む…

カテゴリー未分類

ハノイ初日

投稿日2015年9月25日コメントをどうぞ

昨日はBia Hơi 50 Bát Đànで軽く食事をしたあと、いつものハンマー通りに繰り出したが、シャイなオ 続きを読む…

カテゴリー未分類

充実した日々。(笑)

投稿日2015年9月19日コメントをどうぞ

今日は朝5時に起きて、横須賀まで少年サッカーの撮影に行ってきた。遠かった。 いままでの70-200mm F2. 続きを読む…

カテゴリー未分類

かんたんに呼びかけるな。

投稿日2015年9月17日コメントをどうぞ

僕は基本的に、ひねくれ者、わがまま、変わり者、偏屈、みたいに思われることが多いみたいだけど、申し訳ないけど自分 続きを読む…

カテゴリー未分類

ハノイ生き。

投稿日2015年9月17日コメントをどうぞ

fbやtwitterには速報をお知らせしたが、今年も中秋節にハノイに行くことにした。 金もないのに海外なんか行 続きを読む…

カテゴリー未分類

畑仕事?(笑)

投稿日2015年9月17日コメントをどうぞ

きょうはまぢつかれた。朝はややゆっくりだったが、撮影は戦場のよう。汗をかくと思ったので下に着るTシャツと水色の 続きを読む…

カテゴリー未分類

岩井の臨海学校と、桜梅桃李。

投稿日2015年8月3日コメントをどうぞ

今回、生まれて初めて岩井の海水浴場に臨海学校の撮影の仕事で行ってきたけど、ものすごく充実してて本当に楽しかった 続きを読む…

カテゴリー日記

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

Amazon

楽天

最近の投稿

  • イスラエルのガザでの大虐殺はどうしようもないことなのか。
  • ひさしぶりの更新。
  • 生まれ変わった気分で撮影の日々
  • 最近すごく学んだこと。
  • AstrHori 50mm F2到着

最近のコメント

  • さようなら、小平のMという写真屋さんw に Mac3台を1台にしてみたところ… – 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言 より
  • オリンパス TG-5をめぐってのあれこれ に oguray より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に をぐを より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に 実籾の人 より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に oguray より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年4月
  • 2004年4月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2002年11月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年8月
  • 1997年7月
  • 1997年6月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年3月
  • 1997年2月
  • 1997年1月
  • 1996年12月
  • 1996年11月
  • 1996年10月
  • 1996年9月
  • 1996年8月

カテゴリー

  • インタビュー
  • カメラ
  • レンズ
  • 写真展
  • 勝田台
  • 原稿書き
  • 撮影
  • 新しいこと
  • 日記
  • 書籍
  • 未分類
  • 編集
  • 雑感

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025年 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム