コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

メニュー

螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言

スクールフォトを中心に活動するフリーカメラマンの日常など

メインメニュー

  • ホーム
検索

投稿者: oguray

ゆめのしま。あるいは写真を撮る/撮られるマッチング

投稿日2011年5月22日コメントをどうぞ

今日はマラソン(駅伝)の写真を撮りに、京葉線にゆられて夢の島まで行ってきた。 新木場の駅は乗り換えではよく利用 続きを読む…

カテゴリー未分類

映画「闇の列車、光の旅」

投稿日2011年5月21日

みた。 中米のホンジュラスから豊かな生活を求めて米国に向かう少女と、 ギャングの親分を殺してしまい、追われる身 続きを読む…

カテゴリー日記

映画「シリアスマン」

投稿日2011年5月20日2020年4月21日コメントをどうぞ

先日、友人と見に行ったが、正直言ってあまり楽しめなかった。 目の前の映画館の大きなスクリーンに映し出される場面 続きを読む…

カテゴリー未分類

映画「パリ20区、僕たちのクラス」

投稿日2011年5月20日

パリ20区、僕たちのクラス (2008) 【監督】ローラン・カンテ【出演】フランソワ・ベゴドー [80点]「見 続きを読む…

カテゴリー日記

シリアスマン

投稿日2011年5月20日

シリアスマン (2009) 【監督】ジョエル・コーエン / イーサン・コーエン【出演】マイケル・スタールバーグ 続きを読む…

カテゴリー日記

近況。

投稿日2011年5月20日コメントをどうぞ

いろいろありました。 このご時世なので、デジカメ関連ムックの刊行計画は、どこも厳しそうで。 勝田台の某個別指導 続きを読む…

カテゴリー未分類

ディズニーランドをなぜ楽しめないのか。

投稿日2011年5月14日2020年4月21日コメントをどうぞ

みんな書いてるけど。(ドコモとtwitter提携につマイミクの棒振りさん、しんたさんからコメントをいただき、ち 続きを読む…

カテゴリー未分類

みんな書いてるけど。(ドコモとtwitter提携について)

投稿日2011年5月14日2020年4月21日コメントをどうぞ

まったく期待できないなあ。戦略的提携と言葉はおどっても。twitterはオープンだからいいのであって、ドコモの 続きを読む…

カテゴリー未分類

ディズニーランド童貞。

投稿日2011年5月13日

今日、破れました。破りました、かな? 某県立高校の遠足の撮影で、生まれて初めて東京ディズニーランドに 行ってき 続きを読む…

カテゴリー日記

アメリ、観た。

投稿日2011年5月11日2件のコメント

アメリ、観た。 いやあ、最高だなあ。 僕がどうしてこの映画を食わず嫌いしてたかっていうと、DVDのあのジャケッ 続きを読む…

カテゴリー日記

羽田~有明

投稿日2011年5月6日

今日は某都立高校の遠足の撮影で、羽田空港に集合。 展望台で班ごとの集合写真を撮って、モノレールとりんかい線で 続きを読む…

カテゴリー日記

映画「フルメタル・ジャケット」

投稿日2011年5月5日2件のコメント

キューブリックの作品って、初めて見たかも。 いい映画ですね。いや、戦争映画をいい映画と評するのは 間違っている 続きを読む…

カテゴリー日記

ダイエット記録2011年5月

投稿日2011年5月1日2件のコメント

5/1日 86.0 5/2月(不明) 5/3火(不明) 5/4水 87.6 5/5木 86.9 5/6金 85 続きを読む…

カテゴリー日記

映画「インドシナ」

投稿日2011年5月1日

映画「インドシナ」みた。 TSUTAYA東習志野店で借りて、何日かめの、今日さっき。 うーん、感想を述べるのは 続きを読む…

カテゴリー日記

映画「トゥルー・グリット」

投稿日2011年4月30日

本物の勇者、本物の勇気。 父を殺された少女の復讐の物語。 いたいけな女の子が、困難を乗り越えて大きなことを 成 続きを読む…

カテゴリー日記

いよいよアンダー85へ

投稿日2011年4月27日2020年4月21日コメントをどうぞ

ダイエット記録。 何度目かの正直で、アンダー85に挑みます。 以前と比べて、余力を残しての挑戦だから、自信を持 続きを読む…

カテゴリー未分類

庭の木を切った

投稿日2011年4月25日2020年4月21日コメントをどうぞ

庭の木を切った。ものすごく元気に生い茂って、道路のほうに思いっきりはみ出しちゃってたから。 前から親に切れって 続きを読む…

カテゴリー未分類

今日はいい日だった。

投稿日2011年4月24日

いやぁ、今日はいい日だったなぁ。しみじみと、そう思う。 昨日は夜遅くまで、勝田台の塾の送別会に参加してて、けっ 続きを読む…

カテゴリー日記

ダイエット記録

投稿日2011年4月18日2件のコメント

朝イチの体重を記録していきます。 3/31木 88.3 4/1金 87.6 4/2土 86.6 4/3日 85 続きを読む…

カテゴリー日記

韓国映画「クロッシング」

投稿日2011年4月17日

韓国映画の「クロッシング」、みた。 クロッシングというのは、たぶん、越える、ということ。いろんなものを。 この 続きを読む…

カテゴリー日記

「空気人形」

投稿日2011年4月15日

みた。 「誰も知らない」の是枝監督の作品だから、悪いわけはないと思ってたけど、 思ってたよりもよかった。期待を 続きを読む…

カテゴリー日記

「私を離さないで」

投稿日2011年4月14日

今日、友人のMと久々に会い、舞浜のシネマイクスピアリでやってる映画 「私を離さないで」をみてきた。 とても淡々 続きを読む…

カテゴリー日記

ダイエット再開

投稿日2011年4月1日2件のコメント

とりあえず、高止まりしてる血圧を下げるのと、もろもろの理由から、 ダイエットを再開することにした。 とりあえず 続きを読む…

カテゴリー日記

FinePix X100 ハイブリッドビューファインダー

投稿日2011年3月31日コメントをどうぞ

3/1に取材したインタビュー記事、ついに形になりました。 ありがとうございます。 よろしければ、ご高覧ください 続きを読む…

カテゴリー未分類

GF2とGH2

投稿日2011年3月30日

このあいだ、八千代市勝田台の某所で、「祝賀会」と称する催し物があった。 そのときの話を、少々。 1年前の同じ会 続きを読む…

カテゴリー日記

ユナイテッド航空、ありがとう。

投稿日2011年3月22日2件のコメント

ちょっと感動したことがあって。 GWにインドシナに行こう、と決意して、2月にバンコク往復チケットを購入した。 続きを読む…

カテゴリー日記

ラブ・アクチュアリー

投稿日2011年3月22日

ちょうど1週間前に近所のTSUTAYAで借りた、5本目が、この映画でした。 (じつは残り2本は見てないのだが。 続きを読む…

カテゴリー日記

だれもせめるきにならない

投稿日2011年3月14日

明日から、あ、もう今日からか、停電が始まるみたいだね。 なんか、うまくいえないけど、誰も責める気にならないんだ 続きを読む…

カテゴリー日記

パナソニックGF2オーナーズBOOK

投稿日2011年3月13日コメントをどうぞ

この1カ月とちょっと、モーターマガジン社のカメラマン編集部から出るムックの編集を やっておりました。 2月はほ 続きを読む…

カテゴリー未分類

23枚。

投稿日2011年3月13日

twitterで地震以外のことをつぶやくのがはばかられるので。。 何日か前に行ってきた、世田谷区の某保育所の卒 続きを読む…

カテゴリー日記

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

Amazon

楽天

最近の投稿

  • イスラエルのガザでの大虐殺はどうしようもないことなのか。
  • ひさしぶりの更新。
  • 生まれ変わった気分で撮影の日々
  • 最近すごく学んだこと。
  • AstrHori 50mm F2到着

最近のコメント

  • さようなら、小平のMという写真屋さんw に Mac3台を1台にしてみたところ… – 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言 より
  • オリンパス TG-5をめぐってのあれこれ に oguray より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に をぐを より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に 実籾の人 より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に oguray より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年4月
  • 2004年4月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2002年11月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年8月
  • 1997年7月
  • 1997年6月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年3月
  • 1997年2月
  • 1997年1月
  • 1996年12月
  • 1996年11月
  • 1996年10月
  • 1996年9月
  • 1996年8月

カテゴリー

  • インタビュー
  • カメラ
  • レンズ
  • 写真展
  • 勝田台
  • 原稿書き
  • 撮影
  • 新しいこと
  • 日記
  • 書籍
  • 未分類
  • 編集
  • 雑感

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025年 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム