北へ

いろいろ検索してたら、花モン族について書かれたページを見つけ。

花モン族というのはベトナム北部に住む少数民族で、世界一カラフルな衣装を
身につけていることで有名(←おぐらの勝手な解説。違ってたらごめんなさい)。

花モン族で有名なのはバックハーという町で、おぐらも5年前にこの町を訪れて
いるのだが、ある濃いい旅行好きのおじさんのサイトを見てみたら、花モン族に
あうならバックハーなんかじゃダメで、ホアンスーフィがいちばんだ、と書かれており。
(←意訳)

で、そのときからホアンスーフィに死ぬほど行きたいわけで。
ホアンスーフィに行って、死ぬほど美少女を写真に収めたいわけで。

で、今日、ハノイ在住のKさんにメールをした。ホアンスーフィの場所を
教えてくださいな、と。そしたら、綴りは?って聞かれ。検索したら、あっさり
地図がGetでき。

みたら、バックハーのちょっと先なのね。たぶん、市原と木更津とか、
そんな距離感だと思う(どんな距離感だ)。

そういえば、布良にも★を撮りに行ってないなぁ。
行きたいなぁ。いつが新月なんだろぉ。。

いま使ってるThinkPadのX60はずっと使ってると右手のあたりがめちゃめちゃ
熱くなるので、完全なる不良品というか、設計ミスだと思われ。冬はいいんだけど
ね。

なので、次機種のX61が安くなってきたので、こいつ(X60)を下取りに出して
さくっとX61に交換しようと思う今日このごろ。

そういえば、今日、意を決して、津田沼のイオンに入ってる眼鏡屋に電話した。
半年くらい前に新しいメガネを作ったんだけど、なんかしばらく掛けてたら、
フレームの黒い塗装が、ボロボロ剥がれてきてしまったわけで。

すんごいびっくり。もうずいぶん前から。

で、今日はじめて電話した。そしたら、新品と交換しますので、って
気持ちのいい対応で。まあ完全なる不良品なんで当然といえば当然
なんだけど。

今日、近所の本屋でタヒチの歩き方を購入しようと思ったが、クルマで行くのも
歩いていくのも面倒なので、やめた。(笑) 明日以降、購入する。
けどネットで見たら、やっぱりタヒチとイースター島は一冊にまとまってるのね。
あと、クック諸島と。クック諸島って聞いたことはあるけど、どこにあるんだろう。

どの島も、本当は船で行くべきなんだろうけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.