進捗状況

単行本の進捗状況を書く。備忘録がわりに。

第四章構成だったのを、編集長と副編から三部構成のほうがよいのでは、と
いわれ、直す。

不思議なもんで、修正作業って、パソコンの(液晶モニターの)画面上でやるのと、
紙に印刷されたものでやるのと、その往復作業でやらないと、うまく先へ進まない。
たぶん、パソコン上だと、直すのが自由自在だから、逆にどこを直すべきかというのが
見えづらくなるんだと思う。紙だと、そんなことはない。

初校とか色校とかで初めて誤植に気付くってこと、多いですよね?>同業者の方々

これも同じ心理からきてるんだよね。って、そんなこと改めて俺がえらそうに
書くほどのことじゃないけど。(笑)

で、第一章、第二章は、この紙の赤字修正の洗礼を受けた。先週あたりに。
で、残りの第三章と、あとプロローグの部分の修正を、大急ぎでやらないと。
2月、3月って、この単行本の仕事以外は、ほとんど何もしていない。そろそろ
なにか日銭を稼がないと、野垂れ死にしてしまう時期が近づいてきている
ような気がする。(笑)
関係各所に営業メールでも出してみようかな。(爆)

いやしかし、あ、いいや。この続きは寝床で書くことにします。
焼酎の水割りも、空になったし。

四月か五月に、ベトナムに行きたいなぁ。
どっちかというと五月かな。またあんまり長くは行けないような
気がするけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.