コンテンツへスキップ
Menu

ヘッダートップメニュー

メニュー

螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言

スクールフォトを中心に活動するフリーカメラマンの日常など

メインメニュー

  • ホーム
検索

NEEWERのLEDライト660購入!

投稿日2021年8月4日2021年8月4日コメントをどうぞ

というわけで、こちらのLEDライトをAmazonにて購入。 NEEWERっていう、写真・カメラ界隈ではよく目に 続きを読む…

カテゴリー未分類

5日連続で高校を訪問して

投稿日2021年6月11日2021年6月11日コメントをどうぞ

撮影の仕事で、東総方面の進学校に撮影に伺った。 というか、まだ4日。明日が5日目。 すごい学びを、たくさんいた 続きを読む…

カテゴリー未分類

ニコンD750買いました

投稿日2021年5月3日2021年5月5日コメントをどうぞ

いつのことだったか、中古のD750を買いました。フジのX-T2とニコンのD600を売却するという約束で、購入し 続きを読む…

カテゴリー未分類

LGの4K32型モニター;庭木の伐採;レンズ2本売却など

投稿日2021年4月19日2021年4月20日コメントをどうぞ

昨日だったか、AmazonでLGの4K32型モニターが安かったのでGetした。それまで使ってたEIZOの27型 続きを読む…

カテゴリー未分類

フジX-T2とレンズ数本を売却します

投稿日2021年4月14日2021年4月14日コメントをどうぞ

現着なう。今日は東総方面の県立高校で欠席撮影。そのあと成田の県立高校に転戦して、同じく欠席撮影。 それはそれと 続きを読む…

カテゴリー未分類

CFexpress type b 128GB

投稿日2021年4月8日2021年4月8日コメントをどうぞ

ひとつ前のD5購入の関連で。 ご存じの通り(?)ニコンD5は記録メディアとしてXQDを採用しており。D4sはX 続きを読む…

カテゴリー未分類

ニコンD5購入

投稿日2021年4月4日2021年4月8日コメントをどうぞ

苦節●年、ようやく悲願のニコンD5をGetしました。 D5発売から早5年。発売当初、ニコンプロサービスに新品の 続きを読む…

カテゴリー未分類

写真て祈りだ!

投稿日2021年3月2日2021年3月2日コメントをどうぞ

昨日も撮影だったのですが、そのあと新宿まで行く用事があって、帰宅したのは夜の9時とか。いや、もっと早く帰れたの 続きを読む…

カテゴリー未分類

Apple F氏から再度電話

投稿日2021年2月23日2021年2月24日コメントをどうぞ

今日の午後にもApple F氏から再度電話があった。 Appleのエンジニアがいう、Qi不具合の回避方法? 設 続きを読む…

カテゴリー未分類

AppleサポートF氏から再度電話

投稿日2021年2月22日2021年2月24日コメントをどうぞ

今日さっき、イオン東習志野のQBカットで髪を切ろうと思って並んでたらAppleサポートのF氏から電話がかかって 続きを読む…

カテゴリー未分類

iPhone12 Pro Max Qi不具合続報など

投稿日2021年2月21日2021年2月22日コメントをどうぞ

twitterでは断片的に報告したと思うんだけど、数日前に、iPhone Pro Max(iPhone12pm 続きを読む…

カテゴリー未分類

I am not your negro.

投稿日2021年2月11日2021年2月11日コメントをどうぞ

Amazon prime videoで見た。『I am not your negro.』死ぬほど感動した。とい 続きを読む…

カテゴリー未分類

Qi充電不具合、再発(続報

投稿日2021年2月6日2021年2月6日コメントをどうぞ

書き物をしたり、不動産屋にカメラマンの面接に行ったりして疲れたのでベッドで横になってたら0120の番号から電話 続きを読む…

カテゴリー未分類

Qi充電不具合、再発。

投稿日2021年2月5日2021年2月6日コメントをどうぞ

発売されてすぐに買ったのiPhone12 Pro Max、Qi充電の不具合を解消すべく、2/25にApple銀 続きを読む…

カテゴリー未分類

作曲と作詞

投稿日2021年2月3日2021年2月3日コメントをどうぞ

なんかいろいろ思いも溜まってるので、そろそろ新しい曲でも書こうかと思い。 今日は久々の撮影で、印西の保育園まで 続きを読む…

カテゴリー未分類

Apple銀座にてiPhone12 Pro Maxを交換

投稿日2021年1月26日2021年1月26日コメントをどうぞ

出てすぐに、iPhone12 Pro Maxをauのオンラインショップで購入した。ひとつ前のiPhone XS 続きを読む…

カテゴリー未分類

メルカリでGetしたiPhone8 plusがSIMロック解除できない!

投稿日2021年1月22日2021年1月26日コメントをどうぞ

数日前にわけあってメルカリでiPhone8 plusをGetした。元の持ち主はソフトバンクと契約していて去年の 続きを読む…

カテゴリー未分類

『公明党に問う この国のゆくえ』

投稿日2021年1月18日2021年1月18日コメントをどうぞ

前から買って読もうかなと思っていたところ、近所の友人にホイッと貸してもらった。 で、さっそく読んでみた。前半。 続きを読む…

カテゴリー未分類

2021 本格スタート

投稿日2021年1月4日2021年1月4日コメントをどうぞ

三が日も終わり、2021年も本格スタートを切りましたね。 僕はといえば、まったく仕事のない1月をどう埋めるか、 続きを読む…

カテゴリー未分類

あけおめ2021

投稿日2021年1月1日2021年1月1日コメントをどうぞ

あけましておめでとうございます 昨晩は「北の国から ’89 帰郷」を途中まで見て、ちょうど半分、純 続きを読む…

カテゴリー未分類

年末なので徒然に

投稿日2020年12月30日2020年12月30日コメントをどうぞ

年末なので、来年のことでも書いておこうかな。 今年はコロナの影響で4月、5月、6月の撮影がほとんど消えて死にそ 続きを読む…

カテゴリー未分類

聖教新聞電子版の記事をtwitterでシェア

投稿日2020年11月29日2020年11月29日コメントをどうぞ

きょうも聖教新聞の代配、完了。もう12月だから、かなり暗いな。ぜんぜん朝焼けが見えないよ、と思ってたら、いつも 続きを読む…

カテゴリー未分類

FUJIのAFレンズとか

投稿日2020年11月27日2020年11月27日コメントをどうぞ

タイトルが上の通りなので、FUJIFILMのAFズームレンズをGetした話が中心になるかと思うんだけど、ホント 続きを読む…

カテゴリー未分類

ご報告。

投稿日2020年11月8日2020年11月8日コメントをどうぞ

ごく親しい方には、すこしお話ししたかもしれませんが、結局やめちゃいました。船橋市がやってる学業支援のアルバイト 続きを読む…

カテゴリー未分類

痩せなきゃ…

投稿日2020年11月4日2020年11月4日コメントをどうぞ

今週の月曜日、流山の保育園の撮影で一緒だったカメラマンさん、僕よりも6つ年上なんだけど、めちゃめちゃフットワー 続きを読む…

カテゴリー未分類

アンデルセン公園で感じたこと

投稿日2020年10月8日2020年11月3日コメントをどうぞ

今日は、よく行く幼稚園の遠足で、ふなばしアンデルセン公園に行って、とても幸せな時間を過ごした。 で、アンデルセ 続きを読む…

カテゴリー未分類

いま話題の中華レンズ Pergear 25mm F1.8とFUJIFILM X-E2を買ってみた! ファーストインプレッション カメラレビュー レンズレビュー パーギア フジフイルム on YouTube

投稿日2020年9月18日2020年9月18日コメントをどうぞ

いま話題のPergear(パーギア)25mm F1.8をAmazonで新品で、そしてFUJIFILM フジフイ 続きを読む…

カテゴリー未分類

チャンネル登録、お願いします!!

投稿日2020年9月18日2020年9月18日コメントをどうぞ

今日も7時に起きて、朝ご飯を食べて、たっぷり祈り、撮影の準備をじっくりしてる。一昨日かな、YouTubeにカメ 続きを読む…

カテゴリー未分類

「天の川を見てると」

投稿日2020年9月5日2020年9月5日コメントをどうぞ

コイケユリコの唄、アベノマスクの唄、スガさんの唄と、作ってるとカラダとココロが悪くなるような曲ばっかりだったの 続きを読む…

カテゴリー未分類

カメラマンのジレンマ(天の川編

投稿日2020年8月20日2020年11月1日コメントをどうぞ

カメラマンのジレンマって、ありますよね。 簡単に言うと、撮ると見れない。見てると撮れない。 わかりやすい。運動 続きを読む…

カテゴリー未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

Amazon

楽天

最近の投稿

  • AstrHori 50mm F2到着
  • なぜマラソンで公明党議員は僕の名を叫んだのか
  • Yahoo!とヒラキのあまりの違いに驚愕
  • 東京ドームシティのトイレに感動!
  • アストロリの50mm F2

最近のコメント

  • さようなら、小平のMという写真屋さんw に Mac3台を1台にしてみたところ… – 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言 より
  • オリンパス TG-5をめぐってのあれこれ に oguray より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に をぐを より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に 実籾の人 より
  • AF-S 28-300/3.5-5.6を手放すことにした に oguray より
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年4月
  • 2004年4月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2002年11月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年4月
  • 2000年3月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年6月
  • 1999年5月
  • 1999年4月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1999年1月
  • 1998年12月
  • 1998年11月
  • 1998年10月
  • 1998年9月
  • 1998年8月
  • 1998年7月
  • 1998年6月
  • 1998年5月
  • 1998年4月
  • 1998年3月
  • 1998年2月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年11月
  • 1997年10月
  • 1997年9月
  • 1997年8月
  • 1997年7月
  • 1997年6月
  • 1997年5月
  • 1997年4月
  • 1997年3月
  • 1997年2月
  • 1997年1月
  • 1996年12月
  • 1996年11月
  • 1996年10月
  • 1996年9月
  • 1996年8月

カテゴリー

  • インタビュー
  • カメラ
  • レンズ
  • 写真展
  • 勝田台
  • 原稿書き
  • 撮影
  • 新しいこと
  • 日記
  • 書籍
  • 未分類
  • 編集
  • 雑感

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025年 螢雑想 ~ 日雇いフリーカメラマンの独り言. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム