ブラックリストに絶賛掲載中の僕が中古車(2010年式、スズキ・スイフト 5速マニュアル)を購入できた話
このページにGoogleなどの検索から来た方には、ぜひ上↑のページを読んでいただきたいのですが、今回はそれに付随して自動車保険の話を書く。
いままで僕は数十年にわたり、全労済の「マイカー共済」のお世話になってた。35歳以上限定で22等級だったので、月々の保険代はびっくりするくらい安く。月々4,000円くらいだったかな。
で、市川の中古車屋さんで無事、中古車のローンを組めたのはいいんだけど、営業の浅野さん「うちで中古車を購入していただいた方には1年間、AIG損保の自動車保険に加入していただきます」とおっしゃる。え、聞いてないよ、と思ったけど、まあ立場的に従うしかない。笑
細かい話になるけど、いままで乗ってたプジョー308も、下取りに出さずに、いままで通り維持しようと思っていたので、自動車保険と駐車場が2台分、必要になるわけで。
浅野さんが提示されるAIG損保の月々の保険料、けっこう高いなぁ、と感じてしまったわけで。で、それを少しでも圧縮するためにはどうしたらいいか。いままでプジョー308に掛けてた全労済「マイカー共済」の等級を引き継げばいいんだ! そしたらたぶん2/3くらいに圧縮できる。で、これからも乗り続けるプジョー308には、安いネット系の保険会社の安めの保険を掛ければいい。
僕はクルマの損害保険について何も知らないんだけど、全労済「マイカー共済」で22等級だったんだけどAIGに移行したら20等級に下がってしまった。あと、新しいスイフトがきたあとは、プジョー308に乗る機会はぐんと減るだろうから、たまに耳にする「一日保険」みたいなのでもいいんじゃないか、とふとアタマに浮かんだ。で、ちょいと調べてみたら、一日保険っていうのは、自分とか配偶者とかの所有のクルマだとNGなんだってね。赤の他人の所有するクルマの場合じゃなければ。
へえ、そうなんだ。そのへんも含めて、営業の浅野さんにいろいろ質問した。たぶん、ウザい客だと思われたことだろう。僕はカラダはひとつなわけで、2台のクルマに同時に乗ることはできない。なので僕自身に自動車保険をかけて、僕の運転中に起こした事故に適用する保険っていうのがあってもいいんじゃないですか?と尋ねると、「そういうモノはない。自動車保険というものはクルマに対してかけることになっている」と。「それって商売ですよね」と僕が聞くと、浅野さんは「そういう仕組みです」。たたみかけるように僕は「商売の仕組みですよね」と。
まあ、保険会社の方々も生活があるし、あるていど儲けなきゃいけないだろうから、その仕組みとやらに乗るしかないわけだけどさ。笑
で、一昨日、クルマを取りに行ってきたんだけど、保険の等級の引き継ぎは、当日でOKってことで。
まずは市川の南行徳のサンキョウの事務所で、僕がいままで加入してた全労済に電話して、解約する旨を告げる。解約する日は今日。で、そのあと浅野さんがAIG損保に等級を引き継いで加入登録。これでOK。同じ日に解約と登録ができるというのは、当たり前のようだけど、ちょっと新鮮に感じた。この日の昼まで、撮影で旧愛車のプジョー308を使ってたから。
で、全労済の人の言うには、自宅に書類を送るので、それを返送してくれ。2週間以内に書類が届かないと、等級の引き継ぎができなくなるので、確実に返送しろと。
そのときは、はいはい、わかりました、とお返事したのだが、ここだけの話、あたしは郵便物みたいなものにめっぽう弱いわけで。どういうことか。根本的に郵便物を信じてない。違うか。まあいいや。このへんのことは、そのうち詳しく書く。笑
で、昨日かな、届いた郵便物を認識して、それを開封して、書類に必要事項を記入して、郵便物に封をして、郵便ポストに投函する、この一連の作業は、たぶん僕には無理だということに気がついた。
そもそも僕は郵便物を信じてない。笑
毎日、郵便ポストを確認するという習慣もない。新聞も1週間分くらい、まとめて読んでるし。笑
そんなことはどうでもいいのだが。
なんの話だっけ。そうだ、だったら全労済の事務所に出向けばよくね?ってことに気づいた。
で、今朝、柏の幼稚園の年中さんの運動会の撮影の前の待ち時間に、電話しました。船橋の全労済の事務所に。いや、違う。その前に、全労済のお客様コールセンターみたいなところに電話したんだ。
そしたら、おじさんが出て。事情を説明すると、書類を発送したのだから、その書類が届くのを待って、あれしろこれしろと。あたしは必死にこちらの立場を説明した。あたしは郵便物とか書類とかが大の苦手なので、できれば船橋の事務所に出向いて手続きをしたいと。
そしたらおじさん、やっとわかってくれたみたいで。ただ、行く前に事務所に電話して予約しろと。いまはコロナとかでアレだし、ヘタしたら事務所が閉まってる可能性もあると。
なので、船橋の事務所に電話した。必要なモノを尋ねたら、運転免許証など身分証明書、それと印鑑。
ハンコなんか、要らなくね?と聞くと、タブレットでの手続きもできますので、その場合は必要ないです、と。だったら、それでいきましょう!というと、ただタブレットの不具合等で、書類にてお願いする場合もありますので、というので、そのときはハンコを買ってきます、と。
そしたらあとから携帯に電話がかかってきて、マイカー共済の解約は、タブレットじゃダメなんだって。やっぱりハンコが要ります、って。
しかし、ハンコって意味ないよね。そのへんで100円で売ってるヤツに、何の意味があるんだと。サインでよくね? バカらしい。
なんの話だっけ。午後1時に予約して、ぴったり1時前に到着して、船橋駅前の格安駐車場にクルマを止めて、近所のローソン100で三文判を購入し、全労済の事務所で解約の手続きを済ませ、ルンルンで帰ってきました。
次はやっぱりカーオーディオだなぁ。
いま悩んでるのが、ECLIPSEのZ03iを換装するか、1DINのUSB&bluetooth対応のヤツを手に入れるか、あるいは思い切って2DINの中華系のヤツをGetするか。
どこで備え付けてもらうかも、なかなかに悩むところで。もちろん、どこで買うかもそうだけど。
あー、楽しいねぇ。
よろしければ、こちらもあわせてどうぞ。 ブラックリストに絶賛掲載中の僕が中古車(2010年式、スズキ・スイフト 5速マニュアル)を購入できた話
“ブラックリストの僕が中古車を買えた話(自動車保険について)” への3件の返信