年賀状

先ほど、大急ぎで年賀状を買ってきて、郵便局のHPでイラストをさがして
プリンタで印刷して、宛名を書いて、裏面のメッセージをしたためたところ。

いやぁ、年賀状って、いいね。(x x)☆\バキッ

いや、言い訳をするわけではないのだが、ふだんは25日過ぎくらいに
なんにも予定がない日があって、その日にがっつり年賀状を書くんだけど
今年はほら、塾講師のバイトがびっしり入ってたから、年賀状を書くひまが
なかったのよ。

いやぁ、年賀状って、いいね。

なにがいいかって、やっぱり紙ということ、手作りということ、なかんずく
手書きということ、かな。あと、くふうしてあるデザインもすてきだよね。

ここ数年、年内中に出せずにいたので、それでも元旦に届くようにオグラに
年賀状を送ってやろうという方は、数が限られているのだが、心がじーんと
温まる手書きの年賀状があって、泣きそうになった。

みなさまの励ましに応えるためにも、2010年は、がしがし行きますよ。
課題は運動すること、そして睡眠時間を削ること。
たぶんこのふたつって、矛盾なく両立できるんだと思う。だって、適度な運動を
行えば、眠りも自然と深まって、それなりに短い睡眠時間でも、必要な眠りの
量を、確保できるのだと思うし。あとは、夜早く寝るのも、効果的だよね。
夜早く寝て、朝早く起きて、仕事する。う~、フリーの編集者として、
理想的な仕事パターンだな。打ち合わせもなるべく午前中にすませて、
夕方からは、なるべくたくさん、塾のバイトを入れて、可愛い中学生たちと
たわむれる。(←変な意味じゃなく)

いままではほとんどやったことがないんだけど、今年は二つ以上のプロダクツを
がっつり受注して、同じ時期に同時並行的に完成に向けて進めていこうかと
思ってる。同じ版元になるか、別々の版元からの依頼をしらーっと受けるかは
その状況に依ると思うけど。

自分の限界に挑戦したい。これがオグラの2010年の隠しテーマかな。
仕事をどんどん入れていって、どこまで自分の心身が堪えられるか。
なんか2009年の波瀾万丈で、ずいぶん耐性がついたような気が、
するんだよね。人間て追い詰められるとバカ力を発揮できる。逆に
追い詰められないと、なかなか力を出し切れない、というのがよく
わかったので、今年は出し惜しみせずに、がんばりますわ。

さっきお正月の売れ残りの刺身盛り合わせ(半額)を買ってきて、むしゃむしゃ
食べた。一人で食うにはちと多すぎたみたい。けど、DHAをたっぷり取り込んで
なんか矢でも鉄砲でももってこいっつう感じ。

明日も早いし、そろそろ寝ましょうかねぇ。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.