e-Taxた。

いまのいままで、e-Taxと格闘してた。

とりあえず、確定申告書と収支内訳書を作成して
データを国税庁のサーバーに送りつけることはできたと
思う。

しっかし、e-Taxのシステムを作った人って、めちゃめちゃ
アタマがいいんだろうな。だって、アホな俺なんかにゃあ
まったく理解できないような構造してるんだもん。

まあ、なんつーか、個人商店のIT好きの店員が作った
ホームページ並みの出来だね。

このシステムをどっかの企業に随意契約とかで発注して
何十億円も払ってるんだろうなぁということを考えると、
はらわたが煮えくり返る、気がする。

還付金額は、予想よりもはるかに少なかった。(涙)
もっといくと思ってたのに。

敗因は、なんだ。もっと経費計算に、シビアに
ならないと、いけないのかもしれない。

それこそ、ほんと、会社をこさえるか、っつう感じ。

ううう。。。このままだと、平成20年度の住民税とか
国民健康保険とかの金額が、恐ろしいことになりそうだ。。

ううう。。。進むも地獄、退くも地獄。だとしたら、
前へ前へと、進むしか、ない。

ううう。。。

扶養家族が老いた母しかいないのも、問題かも。

家族つくるか。(ぼそり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.