EOS-1D MarkIII 完全ガイド、明日発売。

『EOS-1D MarkIII 完全ガイド』という本が、明日発売されます。
まだ綴じられてない「刷り出し」が、机の上に置かれていました。
見本誌は夕方の4時半頃、届くそうです。

ドキドキです。ちょっと心配だった箇所は、ページの端が切り離されていない
刷り出しで、あらかた確認できて、だいぶ心配は減りましたが、それでも、
ちゃんとしたカタチで、本になっているか、心配で、心配で。

心配でしょうがないので、ついmixiを書いてしまいます。
明日の先発を控えたプロ野球の投手が遠征先で不安に耐えられず
おねえちゃん遊びをしてしまうようなもんでしょうか。(x x)☆\バキッ

だいぶ違うような気もしますが、そんなに違わない気もします。
(←どっちやねん。)

括弧のなかに句点(マル)をつけるのはオグラの流儀に反するのですが
今回はとても付けたいと思いました。それで付けさせていただきました。

1D MarkIII本、ユーザーや購入予定の方以外は、購入していただけるとは
思いませんが、もし本屋で見かけたら、ぱらぱら覗いてやってくださいな。
この2~3カ月の、オグラの青春の残り香が、いっぱい詰まっています。

ちょっと残念なのは、8月アタマのハノイでの写真を一枚も掲載できなかった
こと。むりくり、なんかのページで自分の撮った写真をムックに載せる、という
のは、ムック編集者のひそやかな役得というか、楽しみで。

今日、朝、あるホームページをたまたま見つけて、アジアの田舎を
こどもたちの写真を撮りながら、ふらりふらり、旅したいな、と思いました。
とりあえず、ニコンのD200とD80を売って、EOS 5Dを中古で買おうかなぁ、
と思ったり。

そういえば、もしかしたら、10月か11月あたり、取材でバリに行くことに
なるかもしれません。気が向いたら、時間とお金が許す限り、いつでも
好きなところに取材と称して行けるのが、フリーの特権。そらそーだよ
犬も歩けば棒に当たる、っていう犬って、フリーのことじゃん。似たような
ことわざに、

・犬も歩けば猫も歩く
・犬も歩けばオグラも歩く
・犬も歩けば……

などがありますが、

やっぱり写真って、歩かないと撮れないもんだからねー。
歩くったって、いつもいつも出勤時、津田沼のイオンのあたり
ばっかり歩いてても、あんまり新しい発見とかは、ないもんなあ。

知らない街を歩いてみたいなぁ。
漂白の思いがやまないなぁ。やっぱりピンキーがいいのかなぁ。

ピンキーは洗剤か。なぬなぬ、いまはネット販売ONLYらしい。
しらなかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.