12月19日(金) シェムリアップ(カンボジア)

夕方の散歩を済ませ、夜ご飯を食べて、宿に帰ってきました。
夜ご飯は予告どおり、スープドラゴンで、ひとり鍋をしてきましたが、
なんとなく、後味が悪かったです。具をひととおり頼んだら、えらい量になってしまって。
なんか、店員のおねえちゃんの態度も悪かったように思うし。なんでだろ。こんなきったない
バックパッカー(それも日本人)が、シェムリアップ一の?高級レストランにひとりで来て、
高い鍋とビールをたのんでたから、気分が悪かったのでしょうか。わかりません。

シェムリアップのあちこちの店で、タイガーのドラフト(生)が1杯1ドルで置いてありますが、
メチャうまですね。缶ビールを飲むのが、アホらしくなるほど。いや、ホント。

夕方の散歩は、オールドマーケットのまわりを中心に。シェムリアップの街の、観光客が歩く
エリアというのは、けっこう道が広く取ってあって、西洋人向けのカフェやお土産物屋などが
ならび、あんまり写真を撮りやすくは、ないんですね。

でも、文句を言ってたって、はじまらない。

前に、何年か前に亡くなった自然写真家の星野道夫さんと、篠山紀信さんの語らいを
文字にしたと思うけど、こんなやり取りも、ものすごく印象に残ってるんですね。

星野さん「アラスカに移住したのはいいものの、最初の何年間かは全然写真撮れなかったですね」
篠山さん「そりゃあそうですよ。パッと行って、パッと撮れれば誰も苦労しませんよ。
     それが写真の面白いところでね……」
(以上、台詞は趣意です。すみません)

そのあとに、どちらかが、でも、最初の、写真が全然撮れなかった何年間か、その年月が
じつは大事なんですよね、みたいなことを続けてた気がする。篠山さんだったかな。

旅の写真の場合も、スパンは違うけど、同じようなことが言えると思う。
なんか僕は、そのことをとても強く感じる。性格なのかもしれないね。
だから、とにかく、その街を歩く。バイクタクシーで移動するのも、ときには必要だけど
基本は徒歩。足は第二の心臓っていうし。あんまり関係ないけど。(笑)
いや、関係ないことはないか。

カメラを持って、いつでもシャッターを切れる状態にしておいて、歩いて、いろんなモノを見て、
ダミーでもいいからシャッターを切って、それを繰り返して、自分をその新しい街に馴染ませる。
あるいは、自分の存在を、その街に、こすりつける。
僕はいままで、ずっとそうやって、旅の写真を撮ってきた。

ハノイあたりから、しばらくプチスランプで。って、前にも書きましたっけ。
grepかけたら、引っかからないので、書いてないのかな?

そう、ハノイとかフエあたり、けっこう旅疲れしてて、写真撮るのがイヤになってて、
橋の上とか歩いてると、10Dを川に投げ込みたくなったこともあった。ないですか?
そういうこと。ありますよね。(笑)

どうやってスランプ?を脱したのか、よく覚えてないけど、開き直るしかないなと、いま思う。
古巣のデジタルカメラマガジンの人気連載フォトエッセイのタイトルから拝借&ちょっと変えて
キャッチフレーズを作った。いつごろだったかなぁ。やっぱり、フエとかホイアンのあたりかな。
いわく、「撮りたくなるまで歩け」。(笑) オリジナルに比べて、全然かっこよくないけど。

そう。さっきも書いたけど、足は第二の心臓っていうでしょ。歩いているうちに、なんだか
元気も出てくるわけさ。これも昨日だか今日だか書いたけど、ほら、犬も歩けば小倉も歩く、
っていうわけで、歩いていれば、なにかしらに出会う。ホテルの部屋で四川省(ゲーム)やって
たって、なんにも出会わないし、インターネットカフェで、いつまでもzakzakを見てたって、
ヒロスエがマスコミにおっかけられて入籍を先延ばしにしたっていうことくらいしか知ることが
できないよね。

そう。撮りたくなるまで歩け。これしかないでしょ。(笑)
そういうわけで、明日は早起きして、朝の街の様子を撮ろうと思います。
子どもたちのアプサラダンスの練習風景とか、撮れればいいかな、と思っています。
午後からは、アンコールワットに、出かけてくるつもりです。遺跡そのものよりも、
地元の子どもたちの元気な姿とか、撮れればいいと思う。

なんか子どもの写真ばっかり撮ってますね。
撮りやすいというのもあるんですが、僕の目に魅力的に写るんですね。
日本の子どもと比べて、なんと元気で、なんと活き活きしていることか。

そうだ。これは書いたかな。欧米人の旅行者で、小さな子どもを連れている夫婦を
けっこう多く見かけるんですね。あ、チャウドックで、イギリス人の話を書きましたね。
それは、バカンスを長く取れるから、といってしまえば、それまでなのですが、それを見て、
いいなぁ、って素朴に思います。子どもたち、彼ら、彼女たちにとって、どれだけ大きな
経験になるか、計り知れないと思う。そんなに高いホテルに泊まってる訳じゃないんですよ。
たぶん。日本人みたいな一点豪華主義とは、訳が違う。なんていうか、地に足が
ついてるというか。お金の使い方を知ってるというか。

子どもの話とは少し離れますが、僕は今回、ひとつの提案をしたいと
思います。それは、ずばり、

オヤジ貧乏旅行のススメ

です。えー、まずは、正しい会社の辞め方。(x x)☆\バキッ

う~ん、そうですね~。会社を辞めないと、少し長めの貧乏旅行、できないですかねー。
このあたりは、会社の経営者の方々に、すこし長期展望に立ってもらって、なるべく休みを
多く、それも休みを取りやすいような環境作りを積極的に進めてもらうしか、ないですね。

私、分かんないことがひとつあるんですけど、経済関係は大学でもボロボロでしたから、
あれなんですけど、日本の会社では、いま、リストラ(減員)とか、省力化とか、すごい
勢いで進んでるでしょ。基本的には、プラスのイメージで捉えられてる。いままで人間が
やってたことを機械にやらせて。そのぶん人を減らして、コストを浮かす、みたいな。
たとえば、JRの自動改札とか、その典型的な例だと思うんですが。

で、思うんですが、あの、改札口に立って、ハサミをカチャカチャいわせてたおじさん、
あるいはおにいさんは、いったいどこへ行ってしまったのか?と。いや、それはもちろん
JRの内部で人員の再配置とか、定年を迎えた人の補充を行わないというカタチで、社員を
減らしたりとか、そういうことだっていうのは、よ~くわかるんですよ。

でも、それでいいの?っていう気が、ものすご~くするんですよ。

いままでタバコを売ってたおばちゃんも、自販機になるといらなくなるし。

じゃあ、これから日本人は、なにをしていけばいいんだろう。

と思わざるをえない。

機械化を進めるんだったら、そのぶん、余った人に働いてもらうような雇用を
創出しないとダメじゃん。そうだよね、ふつう。そうじゃなく、機械化で余った
資金を使って、仕事がない人にも給料を払ってあげる? そんな会社ないよね。

どうしたらいいのか、は、僕にも分からないよ。
分かってたら、とっくに手を打ってる。(笑)

旅に出ていて、すごーく思うのは、旅先で会うのは、欧米人ばっかりなのね。
アンコールワットとか、超有名な観光地になると、日本人の比率、グッと増すけど。
その欧米人、大部分が、日本製のデジカメを持ってる。キヤノンとかニコンとかフジとか。
これっていったい、なんなんだろう、って思う。日本人の技術者たちが、休みもそれほど
取れないなか、一所懸命に開発して、安く作って、それを使うのは欧米人ばっかり、みたいな。

なんか不思議。すごく不思議。

たしか、桜の咲く頃、というようなタイトルだったと思うんだけど、さだまさしさんが
歌に歌ってた。「いそがしごっこ」って。日本社会の、ひとつの本質をズバリ言い当てた
言葉だと思う。

日本に帰ったら、忘れちゃうと思う? いや絶対に忘れないね。この疑問。
なんでだろ、なんでだろ、って、ずっと考え続けると思うね。手をぐるぐる回したりはしないけど。

雇用の創出、って難しいのかな。
ワークシェアリングっていうことでもいいと思うんだけど。あ、そういえば
日本IBMが、短時間勤務社員みたいな制度を始めるって、ニュースサイトにあったね。
さすが、IBM。目の付け所がIBMだね! そう、これからは、会社に縛られる時代じゃ
ないっすよ、男も女も。って、会社を辞めた人間の勝手な言い分かしら。
どうだろ、わかんない。

そう、ベトナムとの対比でいえば、カンボジアは貧しい国なのですね。
いまごろ何を言っているのだ、と怒られそうですが、物乞いの人たちの数とか、
全体的な街の様子とかを総合すると、そうか、そういうことなのか、とやっと気づき。
写真家のFさんが、カンボジアを知るには、プノンペンとシェムリアップと、もうひとつ
別の街に行ってみるといいですよ、っておっしゃっていた意味が、少し分かった気がした。
(でも、カンボジアにアンコールワットがあってよかった。そのことを強く思う)

日本も、程度こそ違えども、カンボジアと同じように、欧米諸国に比べると
うんと貧しい、っていうことになるのかな。そうとしか、思えないよね。
ドル換算の給料を比べて、多いとか少ないとかいったって、あんまり意味ない。
それが自国で、どれだけのレベルの生活を保証してくれるのか、っていうことで
比較しないと。もちろん、休みの寡多も、きっちり計算に含めてね。

さっき、近所のガソリンスタンドに併設されたコンビニで、ジュース類を買ってきたんだけど、
この部屋の冷蔵庫、壊れてる……。今日中に飲むか、明日以降、ぬるいのを飲むしかないってこと?(笑)

あと、やっぱりBEERも買ってくればよかった。後悔。。

そろそろ寝ますか。その前に、今日の撮影分を吸い出ししないと……。
まずUSB2.0でつないだカードリーダー経由でCFからThinkPadに吸い出して、
それをさらに、USB2.0の外付けHDDにもバックアップを取っておく。この作業が
けっこうめんどうくさい。ThinkPadのCFスロット、カードバスじゃないようで、
転送がえらく遅いのよ。頼むよ、って思う。やっぱりPC+専用吸い出し機、っていう構成が
いいのかなぁ。でも、それだとPCがクラッシュしたあとは、吸い出し機で日記を書く?
それって可能? PDAとか? うーん、けっこう厳しいかも。。

やっぱりPCを2台かついで、旅をするしかないのかなぁ。重いんだよなぁ。
50mmは死んじゃうし。関係ないけど。

旅から帰ったら、ソッコーで、銀座のキヤノンのSSに、点検清掃をしてもらいにいこう。
10Dも、どうも撮像素子にゴミがついてるみたいだし。内緒だけど。(笑)
24mm、70-200mmも、あんまりレンズ拭いてない。傷つきそうで。
あぁ、でも、年末年始の休みに入っちゃうか。う~ん、どうしよう。レンズだけ
先に出して、10Dはあとにするか。うん、そうしよう。50mmの修理の見積もりも
取らないとなー。やることいっぱいだ。。

年賀状も書かないといけないし、Joiのプリントも、できるだけ早くしたい。
万年筆も買わないと。けっこう楽しみ。銀座の伊東屋に行ってみようと思ってる。
あと鳩居堂に、封筒と便箋を買いに……。やっぱり、帰国を何日か早めたほうがいいような
気がしてきた。でも、無理っぽいんだよなぁ。とりあえずバンコクに行って考えよう。
明日が20日。21日にバンコクへ発つ? 22日でもいいような気が……。
うーん、どうしよう。このシェムリアップには、なるべく長くいたいんだけどなぁ。
まぁ、いいや。また明日、考えよう。

そろそろ寝ますか。まだ9時ですけど。(笑)
明日は早起きなので、いいですよね?って、誰に聞いてるんだか。

いまざっと読み返してみましたが、論旨がぐじゃぐじゃですね。
いつもにも増して。少し手直ししますか?>自分(笑)

ということで、いちおう、軽く手直ししたヴァージョンを
アップしております。まだダメだと思いますが。ごめんなさい。(笑)

Joiを手直ししたり、メールの返事を書いたり、画像の吸い出しをしたり
してたら、あっという間に11時になってしまいました。明日6時に起きれるのか!?(笑)

頑張ろ。頑張る。いい写真、撮らないとね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください