D80キムタクCM

D80のキムタクCMを、さっきニコンのサイトで発見し、初めて見た。

うーん。(頭を抱える)

やっぱりいいよなニコン、とか、

かっけー、とか、

自社のCMでいってほしくなかったな。

作った側としては、あれはキムタクのホンネだ、とか言い逃れ(笑)をするんだろうけど、そういうことではなく、さ。

いやいや、結果的にいままで取り込めてなかったユーザーが取り込めて、D80が売れれば大成功なんだろうけど、でも、それだけでいいのかなぁ、と思わないでもない。せっかくお金を使うんだったら、もっと知恵を使って、若いドキュメンタリーカメラマンを取材したムービーを見せるとか、外国のすぐれた写真家の活動の様子を垣間見せてくれるとか、そういう、志の高いモノが、見たかったな。かっけー、ではなく。

キムタクという虚像に寄り掛からなければならないほど、D80ってダメなカメラじゃないと思うなぁ。ニコン関係者の方、見てたら反論をお願いします。(笑)

ちょっと最近考えてるのは、ウェブというものが出現して以来、テレビや雑誌などの従来のメディアのありかたというか、力学というか、そういうものって、ものすごい勢いで、変わってきてるでしょ。いままでテレビなり雑誌なりが担ってたうちの、ある一定の部分はウェブが従来のメディアよりもずっと上手に担うことに成功し。当然、ウェブのなかった時代の雑誌、ウェブのなかった時代のテレビと、いまのそれぞれのメディアというのは、おのずと位相がかわっていなければならないわけで。

ということは、当然、テレビCMや雑誌広告も、姿を変えないといけない、ってことじゃん。けど、あんまり変わってないように見えるんだよね。たぶん、広告屋というのは不誠実な人が多くて、読者や視聴者がアホだからとか、あるいはクライアントがタコだからとか思いながら、いままでと同じ手法を続けてたほうが、テキトーに儲かるということなんだと思うけど。

僕はテレビはまったく見ない人なので、まあ身近なところでは、雑誌広告とか新聞広告とかだけど。Web2.0っていうのを僕なりに解釈すると、いろんな道具がそろいつつあり、個人の自由意思ということがネットの上で活きてくる(活かすことができる)時代というイメージを持ってるんだけど、まあブログもそうだよね。求められるテーマ、条件としては、個人であること、正直であること、誠実であること……。
ネットに参加するひとりひとりが個人であることを求められる時代の企業の行き方というのは、当然、いままでとは全然違うような気がする。あんまり考えずに打ってるので、違うかもしれないけど。いまの時代、東芝のクレーマーとして名をはせたアッキーがいたら、また別の展開があったんじゃないかなと思わないでもない。

だらだら書いても一銭にもならないので、このへんでやめておくけど、キムタクのD80のCMはよくないよ。よくない。だれがなんといおうが、よくない。なんつーか、キムタクを使うんじゃなく、キムタクに使われちゃってる気がする。ちょっと悲しいかな。って書いてたら、ますます悲しい気持ちになってきた。連写も遅いし、仕事用にD80を売ってD200をもう一台買うか。そのほうがいい気がしてきた。散歩用途はペンタックスに委ねるとして。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください