ストロボ撮影時のシャッター速度

ご存じの通り、ストロボ撮影時のシャッター速度って、制限されてる。D4sだと1/250秒。けど、「FP発光」っていうのを使うと、このシャッター速度の制限がなくなる。詳しくは省くけど。

で、D4sとか、ニコンのデジイチでは、この切り替えをメニューのなかで行うのね。たぶん他メーカーも一緒だと思うけど。これがけっこうめんどい。

スクールフォトの現場では、顔を明るく起こすために、ほぼすべてのカットでストロボを焚くけど、動きの速いシーンではFP発光を使いたい。それ以外のシーンでは、普通の発光でいい。ちなみに、FP発光って通常の発光よりも長時間ストロボを発光させることになるのでヘッドへの負荷が段違いに重く、ストロボの発光部の劣化が早くなるそうで。なので、動きモノじゃなければ、1/250秒の制限はそれほど気にならないので、通常発光を選ぶのが常で。よく考えたら、勝手に切り替わってくれたらいいのにね。シャッター速度が1/250秒以下なら通常発光、それを超えるというか、それより短いシャッター速度ならFP発光っていうふうに。

ちょっとマニュアルを確認してみよう。。

今日も画像なし。すみません。

すみません! すごいショック。いまD4sのマニュアルを確認したら、自動切り替えだそうです。
知らなかった。。よく考えたら、それはそうだよね。。

D4sのマニュアル。
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D4SUM_%28Jp%2901.pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください