iPhone Xを使い始めて5日くらいが経った。いままで使ってたiPhone 6s plusと比べて、画面のサイズは大きくなったのに、本体のサイズは小さくなって、ズボンの左のポケットに入れておくことが多い僕としては、本当に感謝感激というか、大満足な感じ。いままで使ってた6s plus、けっこう前から前面のガラスがバキバキに割れてたのもあって、画面が割れてなくてツルツルなのは、本当に新鮮。笑 あまりにも可愛くて、四六時中、肌身離さずに持ち歩いてる。
それはそれとして。量的な変化というのは、CPUが2年ぶん高速になったほか、内蔵メモリーが64GBから256GBに増えたことで、それはまだ実感できてないけど、質的な変化というのは、非接触型の充電に対応したのと、あとは、これは1年前の7からだけど、モバイルSuicaに対応したこと。こう見えてけっこう新しもの好きの私としては、どっちもソッコー試してみた。
Qi(チー)っていうのね。非接触型の充電機構。まあ、IHジャーとかIHコンロみたいなもんだよね、原理は。Amazonでいろいろ見てみて、Seneoとかいうメーカーがブイブイ言わせてる(いい意味で)と思って、その会社の2000円のやつを買ったさ。Qiの充電器、僕が思うに、2種類の潮流があって、平べったいヤツ、平らに置くヤツと、あとは傾斜がきつくて、スマホを立てかけるヤツ。あたしの使い道としては、ベッドの脇とか、机の上とか、仏壇のそばの畳の上とかに、ひょい、っと置いておくイメージなので、断然、平べったいやつにした。そんな、充電中もスマホを見てなきゃいけないほど、ヒマじゃないし。
で、買いました。Amazonで。ポイントが少し残ってたから、実質1866円くらい。
買ったのは、これ。
なんか、ローラースケートとか、スノボとかを思わせる、気持ちいい黄緑(?)だよね。予想どおり、まわりの黄緑の真ん丸が、ゴムみたいになってて、滑り防止になってる。ACと接続するケーブルが一緒についてきて、本体側のコネクタは、USB-C? アンドロと一緒だったか、もうひとつのほうだったか。まあ、ついてきたヤツを使えば問題ないっす。笑
あえていえば、設置場所がコンセントから遠くて、同梱のケーブルじゃ短い、という場合には、コネクタの形状に気をつけたほうがいいよね、という話。
で、使った感想ですけど、感動です。僕が寝てる間に、愛するiPhoneXが、電磁誘導かなんかで、コトコト煮られてるw って想像するだけで、次の日のiPhone lifeが、楽しくなりませんか。笑 まだ、使い始めて1日も経ってませんが、今日もいい夢を見られる気がします。笑
そう、インジケーターが光ってて、機器を所定の場所に置くと、色が赤から青だったか、その反対だったか、とにかく、ちゃんと充電するよ、任しとき、って感じで反応してくれるのが嬉しい。もちろんふだんは無口なiPhoneXくんも、画面がぴかっと光って、充電されてまっせ、とりあえず、問題はないものと思われます、ってな反応をしてくれるので、無問題。もしもいきなりバッテリーが急膨張して我が家が爆破されるようなことがあったら、訴える先はApple、それともSeneo? たいして賠償金、取れない気もするけど。まあ、それはそれとして。
けど、今回、無線充電(っていっていいのかな?)を初めて体験して、本当に感動して、いままでわざわざケーブルをコネクタに接続してたのがアホに思えるほどなんだけど、不思議でならないのが、iPhoneとかの充電器というか、AC100VをDC5Vとかに変換する機器、愛するイオン東習志野のダイソーで200円で買って、lightningケーブルはAmazonで3本1000円とかで買って、とにかく安く済まそうとしてる自分がいるのに、非接触充電のほうは、1コに2000円とか、ポンと出せちゃう自分が不思議。
狭い自宅、あたしがiPhoneを充電する可能性があるのは、2階の寝室、2階の仕事部屋、1階のリビング、1階の仏間。計4つ。そのすべてに非接触充電器を置こうと思ってる自分がいる。
なんでなんだろうね。なんか、じわじわ炙られるのが死ぬほど好きなのかも。笑 BBQやりたいね。
なんの話だっけ。あ、モバイルSuicaの話まで、いかないじゃん。笑
むかし、ずっとむかし、ソニーと北欧の携帯メーカーの合弁企業が出したスマホを持ってて。いまもあるけど。笑
使用目的は、ベトナムに行ったときに、現地SIMを挿す用。最近は日本の携帯キャリアも勉強してきて、海外でも、日本のスマホを安く使えるようになってきてるけど、一昔前は、日本のスマホを海外に持っていってデータ通信なんかしようものなら、バカ高で。なので、貧乏人の私たちは、降り立った空港で、現地のSIMのカウンターを探して、データ専用SIMを挿してもらって、設定までしてもらってましたよ。ベトナムのSIMは、1か月使い放題で1700円くらいとか。よーわからんけど。こないだのハノイは、滞在が短かったのもあって、auの契約で通しちゃったけど。
あれ、なんの話だっけ。そうそう、ソニエリのXperia なんちゃらをむかし海外用に買って、いまもあるけど、そいつにモバイルSuicaを仕込んだことがある。たしか、品川のMSに通ってた頃に使ってたかも。あれから何年が経ったのだろう。
最近のiPhoneには、NFCだっけ? フェリカの別バーションみたいなのの読み取り装置が、仕込まれてるそうな。
ふつうのカードのSuicaとの統合というか、微妙な違いのアレをアレしてるみたいな話は、よくネットで読んでた。
で、むかしモバイルSuicaを使ったことがある身としては、便利さはさんざん知ってる。いわく、カードでチャージできる。残高が確認できる。ついでに、履歴も確認できる。
このくらい。ただ、年会費が微妙に1000円くらい、かかるらしい。笑
で、七五三の撮影の合間に、浅草の事務所で、モバイルSuicaをiPhoneに導入してみた。
Appleは強欲で有名だから、お金のアレコレは、すべてApple payに糾合しようとしてる。まあ、それはiPhoneというイニシアチブを取ってるメーカーとしては、ある意味、当然のこと。
で、モバイルSuicaのアプリをインストールして、なんとか使えるようにしようとするんだけど、Apple payは、どうもクレジットカードはOKだけど、デビットカードはNGみたいで。
これも分かる気がするな。クレジットカードだと、VISAとかMasterとかに責任を覆い被せることができるけど、デビットだと、取りっぱぐれが生じる可能性があるわけで。
で、いろいろ画策してたら、いまあるプラスチックカードのSuicaを継承する形だったら、どういうわけか、デビットカードもOK、みたいな。
なんか、キモチワルイ。iPhoneの上に、いままで何年も使ってたカードのSuicaを置いて、そのデータをiPhoneに吸い出してる。なんかキモチワルイ。。笑
で、挙げ句の果てに、ぜんぶ吸い出しちゃったので、板のカードのSuicaは、もう役立たずよ、なんてメッセージも、出たりして。
で、それからすっかり僕は、iPhoneのSuicaに夢中であります。だって、残高がいつでもわかるから、残高不足の心配はないし(銀行の口座にお金がないアレはアレだけどw
そんなことで、新しいiPhone、すっかり気に入っております。
が、某サイトの某記事で、1年後に、画面サイズが大きくなったiPhoneXが登場するというウワサが。。
ソッコー、機種変します。笑
すみません、オチはありません。
あしたも七五三の撮影です。
人の写真を撮るのは、本当に楽しい。
何度でも言う。
人の写真を撮るのは、楽しい。
その人が、誰であっても。