11月14日(金) ビエンチャン(ラオス)

いま、ビエンチャン空港の待合室です。
たまには使ってあげないとかわいそうなので、LOOXくんで
書いてます。これから、QV601便で、ラオス北部の都市、
ルアンナムタに向かいます。QVって、ラオス航空のことなんだけど、
QV601便って、なんかよくない? よく撮れそうなデジカメみたいで。(笑)

それはそれとして。旅のお供は、やっぱビアラオっすよぉ~、って
二日ほどまえには、ぜんぜん違うことを言ってたような気もしますが……。(笑)

それはそれとして。

僕の目の前には、10人前後の、同乗者と見られる方々が、
僕と同じように搭乗時刻がやってくるのを、所在なげに待っています。

しかし、ビアラオをたしなんでいらっしゃる方は、おられないようですね。
どうしたことでしょう? ま、それはそれとして。

ラオスというのは、東南アジア唯一の内陸国なんだそうです。
そのためか、経済発展は、まわりの国々に比べ、どうしても遅れがちに
なり。

旅のガイドブックを読むだけでも、いろんなことがわかります。
一昨日?渡ってきた、タイのノンカイとを結ぶ「友好橋」とかも、
片側一車線ずつの車道の中央に、鉄路が敷けるスペースが、用意されて
いるんだそうです。でも、いまのラオスには、国内に鉄道を敷けるだけの
経済的な余裕がないとか。

昨日行ったXayoh Cafe、道端に、同じ広告が、何枚も
風に揺られていました。TOYOTAって書いてありました。
僕は英語が苦手なので、よくわからないのですが、TOYOTAカードを
Xayoh Cafeで使うと、すごくメリットがあるよ~、みたいなことが
書いてあったと思われ。そのTOYOTAカードが、決済機能を有した
クレジットカードなのか、それとも、単なるポイントカードの類なのか、
それはわかりません。でも、日本を代表する、世界中で優秀なクルマを
売りまくって、死ぬほど儲けている、あのTOYOTAのカードの宣伝が
ここビエンチャンのXayoh Cafeを囲むようにして並んでいるのを
みて、日本人として、かなりビックリしました。

たしか、ちかぢか、トヨタが学校を設立するんですよね。
たぶん、既設の学校教育では、自分たちの望む人材の育成は
おぼつかない、ということなのでしょう。

それはそれで、素晴らしいことだと思うんですが、TOYOTAには
もっともっと、日本の若者を鍛え上げるために、お金を出してもらいたい。

僕がずっと前から主張してる、18になったら日本人の若者は1年間、
外国に出るべし!というアレ、TOYOTAにも力を貸してほしいなぁ、と
思うわけであります。日本国を代表する、いくつかの大企業、TOYOTAを
はじめとして、キヤノンとか、フジフイルムとか、武田薬品とか、アイフルとか。(笑)

日本人の18歳の若者を、1年間、外国に出すのに、おしなべて考えると、
ひとり100万円もかからないんじゃないでしょうか。いや、まぁ、トータルで
いろいろ考えていくと、その倍くらいは、かかるかな。

まぁ、少なく見積もって、ひとり100万円としても、100人で1億円でしょ。
1万人で100億円、10万人で1000億円。100万人だと1兆円かぁ。
結構いい額だね。(笑) でも、50万人くらい、希望制にすれば、いいかも。
50万人っていえば、大学入試センター試験を受ける人数の半分くらいかな?

まぁ、なんでもいいけど、それくらいの思いきった施策を採らないと、この日本
ジリ貧だよ~。ホントだって。

飛行機が来ないので、なんかいっぱい書いてしまいましたが。(笑)

昨日、すんごい綺麗な夕焼けが撮れた話、書きましたよね。
あれって実は、けっこういろいろ裏話があって。

ホントはね、夕陽が沈むの6時ごろなんだけど、やることもないし、
インターネットカフェにも行き飽きたし、ビアラオも飲み飽きたので、
少し早めに、3時半くらいかな、メコンを見に行くことにしたんですね。
まぁ、俗に言うロケハンというヤツですよ。当日・直前のロケハン。この場合
モデルは生身の少女ではなく、勝手に沈んでいく太陽と、そのときに居合わせた
雲くんたちだから、まぁ、あまりモデルの機嫌を取る必要はありません。
朝晩しっかり、森羅万象に祈りを捧げることを欠かさなければ。

で、4時前に、メコンの岸に着いて、いまある太陽の場所、彼が地に没するで
あろう場所、それらを35年の人生で培ったすべての知識と知恵をフル活用し、
ここがベストポジションである、という場所を綿密に算出し、その結果として
川岸にいくつもある、海の家みたいな、簡易レストラン?のいちばん角の席に
陣取ったのでありました。

って前置き長すぎ?(笑) でもいいよね、西東京のGさん、昼間ヒマっしょ?

なんの話だっけ。あ、そうそう。川の家、ね。

その席に座ると、僕はなんにも言ってないのに、若い女主人が、ビアラオの
大ビンとグラスを持ってきて。すごいビックリした。あ、でも、さっき、メニューの
ビアラオの欄を指さしてたような気もしないでもない。(笑)

しばらくビアラオを傾けながら、今日の主役たる太陽の行方をずっと追ってた訳さ。
5時半頃かなぁ。気がつくと、西の空は一面、雲に覆われて、ほんの少しだけ、ずっと
遠く、オレンジ色に染まり。え゛? もう日没の時間だよ。なのに、どうして雲くんよ
どいてくれないの? いやまぢで。メコンに沈む夕陽を眺めながら、ビアラオを傾ける
ために、僕はこのビエンチャンまで来たんじゃないんだ。(それも少しあるけど)

僕は写真家なんだ! まだアマチュアだけど。(笑)

もう明日の朝にはルアンナムタに行かなきゃならないし、なので、チャンスは今日しか
ないのよ。勝手な都合を言って申し訳ないけど、たのむから、きれいな夕陽、よろしくね、

そんなことを3刹那くらいの間に頭に浮かべ、でもあれだけ厚い雲が西の空を覆っていれば
もうどうにもこうにも、しょうがないでしょ、っていうことで、さっさと諦め、メコン沿いを
走る通りを行き交うバイクに、つけてた70-200を向けて、AFにまかせて、バシャバシャ
連写。

僕は写真を撮る前か、撮ったあとで、必ず被写体になってくれた相手に対して、会釈か
微笑みを返すことにしてる。それが、最低限の礼儀だと思うから。なので、そのときも
そうして、ありがと、っていうメッセージを、写真に写ってくれた人たちに対して、
送り続けてた。

二人乗りのバイクの若くてきれいなおねえさん、後ろに乗ってた彼女が、僕が笑顔を
向けたら、彼女も満面の笑みで、手を振ってくれた。そのときもまた、こんなことを
思っていたんだ。

豊かさ、ってなんだろう。
日本でおんなじことをしたら、たぶん、すごい不快な表情をして、顔をそむけられて
しまうだろう。少なくとも、東京のまちなかでは、十中八九、そうだ。
この違いは何なんだろう。アジアではイチニを争う、経済的な豊かさを享受する
国の首都で、彼らと彼女らは、いったいどのように、豊かなんだろう。

まえにも書いたと思うけど、子どもとか若いお姉さんの笑顔が自然に撮れないような
国は、ダメだ、って。終わってる、って。僕はその持論を曲げることは、金輪際、
ありえないね。お前が写真を撮るヤツだからだ、って。そんなことは百も承知だよ。
でも、このことっていうのは、写真を撮らないあなたにも、けっして無関係では
ないんだよ。ホントだって。

なんの話だっけ。あ、そうだ。道行くお姉さん達を70-200で撮ってたら
なんかへんで。慌ててうしろを振り向いたら、ものすごいでかいオレンジ色の火の玉が
いままさに地平に沈もうとしているころで。

気が狂ったように、さっきまでいたベストポジションに戻り、慌てて激写した。
レンズを変えたり、途中で切れそうになった記録メディアを交換したり。このあたりの
ワザは、某新聞社のカメラマン時代に、いやというほど叩き込まれましたからね。(笑)

太陽が完全に沈みきったあと、しばらく呆然と立ちすくみ、でも立ちすくむのが僕の仕事
ではないので、気を取り直して、宿に帰ることにした。またさっきの道を歩き始め。
角に、先ほど写真を撮らせてもらった、おばあちゃんがやってる焼鳥屋さんがあるので
そこに寄って、お客さんとか、おばあちゃんとか、可愛い女の子とか、炭火にあぶられる
鶏のもも肉とかを撮ってた。

誰かが、なんかいったのね。ほら、見てみ、っていう感じで。
それに促されて、ヒョッっと後ろを向いたら、西の空全体が、濃いいオレンジ色に
染まってて。だんだら模様の雲が、これ以上はないってくらいに、いい役者を演じてる。

買っていま焼いてもらってるもも肉をおばあちゃんに言づけて、また気が狂ったように
岸辺に戻り。こんどは24-85mmで激写、激写。露出をほんの少し変えるだけで、
夕焼けのイメージって一変してしまうから、そのへんも考えて、露出をバラして、
ズームも変えながら、激写、激写、激写。

そうして撮ったのが、昨日載せた写真。ビエンチャンじゃわかんないけど、
東京で、ああした夕焼けが見れる日って、一年に何日も、ない気がする。まぁ、
一年中、会社の机に縛られて、パソコンと向き合う生活をしてたから、仕方がない
っていえば、そうなんだけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください